ニキビは潰さないで、漢方できれいに治す
ニキビが治りにくい方、潰したり、触っていたら悪化して、凸凹になってしまった方が、受診されます。いわゆる「にきびを怒らせてしまった」状態と言うそうです。
一般的な表現ではないのかもしれませんが、新潟?では使われる表現だと院長は申しております(笑)
ニキビを触ったり、潰すしたりすると、細菌が繁殖して、ニキビの炎症が激しくなってしまったり、皮膚細胞が傷ついて、痕になってしまう場合もありますので、できるだけそっとして、怒らせないようにしておくことをお勧め致します。
では、治りにくいニキビはどうしたらよいでしょうか。体の中からお肌を整える漢方治療が好評です。
思春期から出始める事が多いニキビは、ホルモンバランスの影響を受けている場合が多く、ホルモンバランスを整えたり、皮膚の新陳代謝を改善する漢方薬が効果的です。
漢方では、ニキビの状態や患者さんそれぞれの体質に合わせた処方になります。長年の漢方診療の経験により、一人ひとりに合わせたオーダーメード処方を行っております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの受診も多いです。オンライン診療(遠隔診療)も好評です。
従来からのPC用HPもご覧ください。他の症状のページも作成しております。
~*~*~*~
甘いものを食べるとてきめんに、ニキビが悪化する方がいらっしゃいますが、我慢してストレスになるのもどうでしょうか。ストレスは、気の滞りを起こして、皮膚炎が悪化する場合もあります。ほどほどに楽しく食べて下さい^^
« 卵巣嚢腫で、レバーのような生理出血、貧血に漢方 | トップページ | 滲出性中耳炎を繰り返す子供に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 便秘に伴い足むくみ、うっ血に漢方(2023.02.01)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 脂漏性湿疹でステロイドを止めたい(2022.12.21)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 2年前からの慢性じんましんに漢方(2023.03.17)
- 首の右側がビリビリに漢方(2023.03.11)
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 掌蹠膿疱症が痛くて靴が履けないに漢方(2023.03.02)
「.にきび」カテゴリの記事
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 脂漏性湿疹でステロイドを止めたい(2022.12.21)
- にきびと乾燥肌に漢方(2022.12.04)
- 顔がほてって、頭の中がグラグラに漢方 (2022.12.16)
- 酒さ様皮膚炎が再発して治らない方に漢方(2022.10.28)
「思春期の症状」カテゴリの記事
- 学校で緊張すると体が震える子に漢方(2023.03.10)
- 中学生の頭痛・腹痛に漢方(2023.02.10)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 成長痛と思われる痛みに漢方(2023.01.05)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
コメント