鼻づまりの原因に合わせた漢方薬
慢性的な鼻づまりに悩む方に、漢方治療が好評です。アレルギー性鼻炎の方、はっきりとした原因がわからない方など様々ですが、漢方では、鼻づまりが起こっている体のバランスの乱れを整える事で、鼻づまりが改善する処方になります。
一般的な抗ヒスタミン薬などとは異なる作用になりますので、眠気や口の渇きなどの症状は起こりませんので、好評です。
漢方では、鼻づまりの原因を鼻の症状だけではなく、体の冷えや体力の低下、免疫のバランスの乱れなど、様々な視点からとらえて、治療する処方を検討します。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的て続けやすいと好評です。新潟で漢方診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの受診も多いです。
遠隔診療(オンライン診療)が可能になりましたので、遠方の方からも好評です。
鼻炎症状、蓄膿など多様な症状に、漢方薬が好評です。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。中学生のお子さんです。お母さまに付き添われて受診されました。
「鼻づまりが治りません。大量に鼻水が出る事がありますが、普段はほとんど鼻がつまっています。」
よくお話を伺いますと、水泳の選手に選ばれているので、毎日夜までプールに入っているとの事でした。
運動をされていても、長時間、冷たい水の中にいられるので、体の中が冷えていると考えられます。鼻づまりに対応した漢方薬と共に、体を温める漢方薬を処方しました。
「あれから、鼻づまりがよくなりました。一度、大量の鼻水がドバーっと出たと言っていまいしたが、それから、ほとんど鼻がつまらなくなって、びっくりしています。飲んでいるととても楽みたいです。続けさせたいと思います。」
« 冬の水イボは、漢方できれいに、痛くない治療\(^o^)/ | トップページ | 眼精疲労には漢方!! »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「育児」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 花粉症の鼻水、臭いに漢方薬(2022.04.12)
- 喘息、咳、鼻づまりの子供(2022.03.29)
- 鼻の中の乾燥と後鼻漏、花粉の時期に悪化(2022.03.18)
コメント