閉経後の陰部の乾燥、おりものの悩みに漢方
更年期から閉経後にかけて、おりものの量が減り始める方が多いです。女性ホルモンが減りますので、おりものの量が減って、陰部の乾燥などによる違和感、、かゆみや乾燥、性行痛などに悩む方が多くなります。
子宮や卵巣など、女性特有の重篤な疾患が原因となっている場合もありますので、婦人科で検査を受けられることをお勧め致します。
特に異常がなく、加齢などが原因となっているので、様子をみましょうと言われる方に、女性ホルモンのバランスを整えて、子宮や卵巣の働きを整える漢方薬が効果的です。閉経後の女性でも改善される方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟で漢方診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方や新潟県外からの受診も多いです。遠隔診療(オンライン診療)が可能になりましたので、継続しやすいと好評です。
従来からのPC用HPもご覧ください。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。更年期から始まったホットフラッシュやイライラで漢方薬を服用されています。
「漢方を始めてから、とても調子がいいです。それから、先生に言ってなかったですが、おりものの量が閉経前のような状態に戻ったのかな?って思うくらいです。デリケートゾーンっていうのですか(陰部や膣の周辺部のことを言われているようです。)なんとなく、乾燥して、ヒリヒリするような感じがしていましたが、それもなくなっています^^
従来からのPC用HPもご覧ください。
« 眼精疲労には漢方!! | トップページ | ゴワゴワ肌のアトピーから卒業できた漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「.更年期」カテゴリの記事
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 男性更年期のめまい、気力低下に漢方(2025.03.31)
- 生理前から抜け毛が増すに漢方(2025.03.09)
- 男性更年期で疲れて、かくっとなるに漢方(2025.01.14)
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- 足が冷えて、頻尿、眠れないに漢方(2025.04.08)
- 陰部のかゆみ、ヒリヒリが治らないに漢方(2025.04.03)
- 頻尿で寝不足に漢方(2025.03.02)
- ひざ下の冷え、頻尿に漢方(2024.11.07)
- 寒くなったらトイレ頻回に漢方(2024.10.24)
コメント