手の指が痛い、リウマチではないと言われましたが、治りません。
「手の指の関節が痛いです。冷たい風があたっただけで、ズキズキと痛みます。リウマチ検査も異常がないと言われましたが、手を使わないわけにはいかないので、困っています。
お箸を使う時も痛いです。毎年冬に悪化します。」
という方が受診されました。
治りにくい関節痛やしびれの改善に、体質改善の漢方治療を行っております。長年の漢方診療の経験から、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
冬に痛みが悪化するとのお話でしたので、手の関節部分の血流の滞りや冷えが原因となっていると考えられます。
この方の体質に合わせて、血流を改善する漢方薬などを処方しました。
2週間後、
「手の指の関節部分を押すと痛いですが、漢方を飲む前よりも楽になっています。冷たい風があたるだけでもズキンズキンと痛かったのが、なくなっています。」
調子がよいようですので、同じ処方で、継続しました。
「冬なのに、全然痛みを感じなくなりました。夏以外は、ずーっと痛くて辛かったのですが、びっくりしています。痛みのない生活が戻ってくるなんて、思ってもいませんでした。」
関節の痛みやしびれに、患部の炎症を鎮めたり、血流の滞りなどを改善する漢方薬などが効果的です。漢方薬は、いわゆる病名投与、例えば、腰痛にはこの漢方、頭痛にはこの漢方などで、漢方薬を決定するのではなく、痛みが起こっている部分の状態(血流や冷えや炎症の状態の違い)に合わせた漢方処方になります。
その処方の選択は、長年の漢方診療の経験によります。患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
ネットなどで調べて漢方薬を飲んでみたが、効果がなかったという方が多いのは、その為です。
漢方に詳しい医師や薬剤師にご相談される事をお勧め致します。
新潟で漢方診療を行っておりますが、遠隔診療(オンライン診療)が可能になりましたので、新潟県内の遠方からの方や新潟県外の方の受診も多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
従来からのPC用HPもご覧ください。
« 体力がもたない、仕事が辛くなったのは男性更年期? | トップページ | 瞼のかゆみと腫れに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- 足のむくみに漢方薬は効きますか?(2025.05.21)
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
コメント