更年期の顔のほてりに漢方
「顔がほてっています。いつでも足が冷たいです。更年期なんでしょうか。」
と受診された方です。
52歳の女性の方です。
女性は、50歳の前後10年間くらいに更年期症状に悩む方が多いです。
女性ホルモンのバランスの乱れにより、多様な症状が表れる場合が多いです。
◇イライラ、気分の落ち込み
◇生理痛、生理不順
◇頭痛、めまい、肩こり、腰痛
◇のぼせ、動悸、不眠
◇ホットフラッシュ(顔や頭から急に汗が噴き出したり、ほてったりする症状です。)
など様々ですが、一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
ホルモン剤などによる治療が合わない方、思うような改善がみられない方にも好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
この患者さんの症状は、急に汗が噴き出すホットフラッシュとは異なり、日常的に顔や頭がほてり、足が冷えている「冷えのぼせ」の症状でした。
この患者さんに合わせた漢方薬の服用により、顔のほてりや足の冷えが改善されています。
「調子がいいです。肩が軽くなって、私、ずっと肩こりがあったのだわ~と気づきました。
なんとなく肩が重い感じはあったのですが、あまり気にしていませんでした。漢方を飲むようになって、そういえば、肩が軽くなったな~って気づきました。
それから、髪が良くなることはありますか?なんか髪質が良くなった感じがします。」
ホルモンバランスを整える漢方薬は、体全体の血流を改善する効果がある処方が多いので、肩こりが改善したり、髪質がよくなったり、美肌効果を実感される方が多いです^^
従来からのPC用HPもご覧ください。
~*~*~*~
クリスマスディスプレイが楽しいです。サンタさんの足がいい感じですね^^
« 肩関節炎が治らない方に漢方 | トップページ | 潰瘍性大腸炎の薬が効かない方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「冷え」カテゴリの記事
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- 冷えて冷えてつらい方に漢方(2025.05.05)
- だるさ、震えるような冷えで起きれなくなるに漢方(2025.04.25)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 足が冷えて、頻尿、眠れないに漢方(2025.04.08)
「.更年期」カテゴリの記事
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 男性更年期のめまい、気力低下に漢方(2025.03.31)
- 生理前から抜け毛が増すに漢方(2025.03.09)
- 男性更年期で疲れて、かくっとなるに漢方(2025.01.14)
コメント