人と食事をするのが苦手で、吐き気がしたりする方の為の漢方
「会食が苦手です。一人での食事は、なんともないのですが、他人との会食となると、胸やけしたり、喉が苦しくなったりして、食事が喉を通りにくくなります。」
人と食事をする時に、緊張したりする事で、胃腸の不調を感じたり、過剰に汗をかいたりする場合があります。
目上の方や初対面の方との食事など、緊張したり、不安になったりと、ストレスを感じる事で起こりやすい症状です。
◇動悸がする、呼吸が苦しくなる
◇のどがつかえた感じになり、食事が喉を通りにくくなる
◇胃が痛くなる、吐き気がする
◇汗が止まらない
◇腹痛がする、おなかが張る、ガスが溜まる
などの症状が多いです。
このような症状に、緊張やストレスを発散しやすい、リラックス効果のある漢方薬などが効果的です。
診察により、一人ひとりの症状や体質に細やかに対応できるのが漢方薬です。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
新潟で診療を行っておりますが、オンライン診療(遠隔診療)が、可能になりましたので、新潟県内外の方の受診も多いです。
従来からのPC用HPもご覧ください。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。他の症状で受診されている方です。
「調子はいいです。今日は、他の症状でちょっと・・・。会食が苦手です。一人暮らしをしてますが、一人での食事は、普通に食べられますが、会食となると、胸やけがして、食べられなくなって、なんていうんですか、ドキドキします。ネットで調べたら、会食恐怖症って、書いてあって、これは困ったと思って・・・。」
この症状が始まったのは、就職されてからという事がわかりました。ご家族や親しい友人との会食は、普通に食事ができるとの事で、職場の上司や同僚との会食の時に、このような症状が出るとの事でした。
この方の症状や体質に合わせた漢方薬を会食に行く少し前の時間に服用するようにお話しました。
「あの漢方 めっちゃいいですね。あっ すみません。ほんとよく効いたんで・・・。(笑顔)」
社会人1年生、慣れるまで大変ですね^^
« 体が乾燥してかゆい時の漢方 | トップページ | 鼻茸の手術をしたくない、漢方で治療できますか »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
「.腹痛」カテゴリの記事
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- 腹痛で学校に行けなくなる子に漢方(2025.03.13)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
- 吐き気、気持ち悪い機能性ディスペプシアに漢方(2025.04.02)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
- 子供の原因不明の吐き気、めまいに漢方(2024.11.13)
コメント