漢方で首のしわが薄くなりました(^-^)
新潟で漢方治療を行っておりますが、他の症状で漢方薬を服用されている方でも美肌効果を実感される方が多いです。
漢方薬は、体全体のバランスを整える処方になりますので、皮膚の新陳代謝が活発になり、お肌のハリやツヤの改善を実感される方が多いです。
また、ニキビや肌荒れで受診された方が、生理痛が軽くなったり、他の症状も改善される場合も多いです。
ネット検索などによる情報で、漢方薬を選んで服用される方がいらっしゃるようですが、思うような改善が見られなかったと、受診される事もあります。漢方薬は、一つの処方が、多様な効果を持ち合わせている場合が多く、長年の経験による処方の使い分けが、重要となります。
心身の不調で漢方薬を服用してみたい方は、漢方に詳しい医師や薬剤師にご相談される事をお奨め致します。
従来からのPC用HPもご覧ください。
「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」
冷え性をドライアイで漢方薬を服用されている患者さんです。冷え性が改善され、ドライアイも改善して、継続して服用されています。
「漢方を飲んでいると、お肌もきれいになりますか?なんかお肌のハリが違って来ました。首のしわというか、たるみが薄くなっている気がします。手の甲のくすんだような感じも少しいい感じがします。」
美肌やアンチエイジングのご相談も受付ております。大変好評です^^
« 1年以上続いている咳、検査異常ないのに、止まらない。 | トップページ | 便意があるのに、便が出ない方のための漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 急に両肩が上がらなくなったに漢方(2022.07.08)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
« 1年以上続いている咳、検査異常ないのに、止まらない。 | トップページ | 便意があるのに、便が出ない方のための漢方 »
コメント