汗で顔がかゆい、肌荒れする時の漢方
夏になって顔がチクチクする、湿疹やにきびが増えたと受診される方が多いです。汗による刺激や乾燥肌が原因となっている方が多いです。
汗をかいたり、皮脂でベタつく感じがするので、皮膚が乾燥している事に気づいていない方が多いようです。
汗によって水分が蒸発して、皮膚は乾燥しやすくなります。クーラーによっても室内が乾燥しますので、皮膚から水分が奪われて、更に乾燥肌が進行しやすいです。化粧水や乳液などで保湿される事も大切です。
皮膚から水分が蒸発すると、汗に含まれているミネラルなどが皮膚に残り、肌への刺激となって、皮膚のバリア機能が低下します。それにより、細菌やカビなとによる肌トラブルが起こりやすくなります。
また、夏は汗腺が開きやすいので、毛穴に角質などがつまり、あせもの原因となりやすいです。
保湿剤や汗をふきとるなどのスキンケア対策をしても、肌がチクチクする、にきびや湿疹が出るという方に、体の中から肌を健康に整える漢方薬が効果的です。
皮膚に潤いを届ける漢方薬や皮膚の炎症を鎮める漢方薬などが効果的です。一人ひとりの肌質や皮膚炎、体質に合わせた漢方薬にを処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
従来からのPC用HPはこちら 他の症状についての内容も充実しています。
~*~*~*~
水戸部クリニックの睡蓮鉢のつぼみが育っています。今シーズン2輪めです。次々と新しいつぼみが育っています。楽しみです。