お年寄りの便秘に効く漢方
お年寄りの便秘に漢方薬が効果的です。便秘薬ではスッキリと出ない、下痢になる方に、便の状態や体質に合わせた漢方薬が好評です。
便が硬くなったり、細い便になっている方も多いようです。
癌などの重篤な疾患がない場合の便秘は、腸の機能の低下による便秘が多いです。
加齢により、筋力や体力が低下して、便を送り出す力が低下したり、いきむ力の低下などが便秘の原因となっている場合が多いです。
一般的な下剤は、腸を刺激して、腸の動きを活発にするように作用するものが多く、腸の働きが低下している方の場合は、お腹が痛くなったり、下痢になったりして、辛いという方が多いです。
便秘が何日か続くと、浣腸をしている方もいらっしゃいますが、苦痛に感じている方が多いようです。
体が思うように動けない方、寝たきりの方など、介護を受けられている方の便秘にも対応しておりますので、精神的、身体的な苦痛の軽減にもつながると思います。
便秘と言いましても、便の状態、便の出方、体質、体力、生活環境など、患者さんそれぞれの状態に、細やかに対応できるのが漢方薬です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
ご高齢の方は、継続して通院が難しい場合がありますが、最近は、「遠隔診療」が可能になりましたので、ご自宅での受診ができるようになりました。2回目以降の再診に限られますが、利用されている方が増えています。
従来からのPC用HPはこちら 他の症状についての内容も充実しています。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
入院中から便秘になり、退院時に便秘薬を処方されていたそうですが、便が硬くて、出るまでに時間がかかって苦しいと、受診されました。
硬く、細い便が、30分以上トイレに座ってやっと出てくる状態でした。食が細く、体力の回復が遅い感じがするとのお話でした。
体調と整え、体力の回復を高める漢方薬や便に潤いを与える漢方薬などを処方しました。
1週間後、とてもよい便が出るようになったと喜んでられました。食欲が出て、少しずつ体力がついてきた感じがするとの事です。
従来からのPC用HPはこちら 他の症状についての内容も充実しています。
« 生理前の頭痛に効果的な漢方は | トップページ | 痔ろうが辛い方に漢方!! »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- ご家族を亡くされて、動悸、食欲不振(2022.05.09)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 逆流性食道炎の薬が合わない(2022.04.10)
- 潰瘍性大腸炎の下血(2022.04.02)
- 非結核性抗酸菌症の痰、食欲不振(2022.03.31)
「.便秘改善」カテゴリの記事
- お腹のチクチクとイボが増える(2022.04.19)
- 便秘、足が水たまりに入っている様に冷たい(2022.02.04)
- 便秘の子供、排便時に痛がって泣きます(2022.01.15)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 漢方の便秘薬が合わない(2021.12.30)
「.腹痛」カテゴリの記事
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 潰瘍性大腸炎の下血(2022.04.02)
- 肩こりと疲れ目、不安で下痢(2022.03.22)
- 潰瘍性大腸炎で便に血が(2022.03.17)
- 子供の頭痛、腹痛、不安で眠れなくなって泣きます(2022.03.06)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- 逆流性食道炎の薬が合わない(2022.04.10)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 不安が強くなると手がしびれます(2021.12.17)
- 生理2週間前より子宮が痛い(2021.08.26)
- 子宮筋腫でお腹が張って痛い(2021.07.27)
「介護」カテゴリの記事
- 高齢者の膝から下のむくみ、手のむくみに漢方(2022.04.28)
- ご高齢の方の関節痛、神経痛に漢方(2022.02.28)
コメント