気象病に漢方は効きますか
めまいや頭痛、だるさなどの症状で受診される方が多い季節です。このような症状は、「気象病」と言われるようになっています。
季節の変わり目や雨が降りそうな時に、
◆頭痛が増える
◆めまいが続く
◆関節が痛くなる 肩こり、腰痛、膝の痛みなど
◆体がだるい、朝起きにくい
◆イライラする
などの症状で受診される方が多くなります。検査を受けても特に異常がなく、症状の改善がみられない方が、漢方治療を希望されています。
気圧や湿度の変動が激しい季節に、自律神経系のバランスが乱れることにより、頭痛やめまい、だるさ、イライラなどの症状が起こる場合があります。
一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
そして、関節痛が悪化する場合もあります。冷たい風や湿気によって、関節痛が悪化する場合が多いです。
関節部分の水分代謝を改善する漢方薬などが効果的です。一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
« 乾癬が1年半で、きれいになりました。ステロイドも止められました。 | トップページ | 月曜の朝にお腹が痛くなる子供に漢方 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「めまい」カテゴリの記事
- めまい、ふわふわして、耳がもあっと(2021.01.06)
- 起立性調節障害で、めまい、頭痛、動悸(2020.11.30)
- 明日結婚式なのに、めまいと吐き気(2020.11.25)
- めまいが治らなくて、食欲もありません(2020.09.01)
- ご高齢の方のめまい、ふわふわ(2020.07.26)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 腿が痛い、固まっている感じ (2021.01.23)
- 車のドアに挟んだ痛みが5カ月経っても痛い(2021.01.20)
- 拇指cm関節と手の指の関節が痛い(2021.01.15)
- 手足が冷たくてしびれる(2021.01.14)
- 三叉神経痛が辛い(2021.01.11)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 生理前の怒りの爆発が抑えられない(2021.01.25)
- 夕方まで体力が持たない、細かい事が気になる(2021.01.22)
- お姑さんとの関係でもやもや(2021.01.12)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 更年期の不眠、安定剤でも眠れなくなりました(2021.01.24)
- 夕方まで体力が持たない、細かい事が気になる(2021.01.22)
- 手足が冷たくてしびれる(2021.01.14)
- 気管支拡張剤で動悸がするので飲めない(2021.01.16)
- 毎日疲れる、食欲ない、やせる(2020.12.21)
« 乾癬が1年半で、きれいになりました。ステロイドも止められました。 | トップページ | 月曜の朝にお腹が痛くなる子供に漢方 »
コメント