頻尿に八味地黄丸がよいと聞いたのですが・・・
漢方薬は、一人ひとりの症状に合わせて、体質を改善する事で、症状を改善しますので、同じ病名や症状でも、異なる漢方薬が処方される事があります。
一つの漢方薬が多様な薬効を持っている場合がほとんどですので、漢方薬についての書籍やネットなど一般的に得られる情報だけでは、ご自分に合う漢方薬を見つけられない場合が多いです。ご自分に合っていない漢方薬では、効果が得られないばかりではなく、思わぬ症状が現れる事がありますので、漢方に詳しい医師または薬剤師にご相談される事をお奨め致します。
ある患者さんのお話です。
少し前から、頻尿、残尿感、軽い尿漏れが続いていたそうです。
「頻尿や残尿感に、八味地黄丸がよいと聞いたので、買って飲んでみましたが、全然効果がなかったです。」
八味地黄丸は、頻尿や残尿感に効果がありますが、この方の年齢や体質には合っていませんでしたので、効果を実感されなかったようです。
この方の体質や年齢、生活習慣などに合わせて、漢方薬を処方しました。少しずつ症状の改善がみられました。
水戸部クリニックでは、患者さんそれぞれの症状や体質、年齢、男女差、生活習慣、職場環境などを考慮して、心身のバランスの乱れを整える漢方薬を処方しております。
漢方薬に関心をお持ちの方、漢方治療をご希望の方は、お気軽にご相談下さい。
「新潟の漢方外来・水戸部クリニック」new 新しいHPです。
従来からのPC用HPはこちら、内容が充実しています。
「西洋医学と東洋医学のよさを活かした医療を水戸部クリニックで」
~*~*~*~
胎内のチューリップ祭りです。 チューリップ畑ではしゃいでいた姉妹がかわいらしく、写真を撮りました^^
« 白根大凧合戦の準備が進んでいます^^ | トップページ | 熱中症予防の漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- 足が冷えて、頻尿、眠れないに漢方(2025.04.08)
- 陰部のかゆみ、ヒリヒリが治らないに漢方(2025.04.03)
- 頻尿で寝不足に漢方(2025.03.02)
- ひざ下の冷え、頻尿に漢方(2024.11.07)
- 寒くなったらトイレ頻回に漢方(2024.10.24)
コメント