血圧が低い、だるくて食欲がありません
血圧が低い方の体調不良は、周囲の方に理解されにくく、辛い思いをされている方が多いようです。患者さんそれぞれの体質や症状に合わせた漢方薬の服用により、低血圧によると思われる体調不良を改善される方が多いです。
◆めまい
◆頭痛
◆朝起きにくい
◆だるい、疲れやすい
◆食欲がない
◆やせる、太れない
◆手足が冷たい
などの症状に悩む方が多いです。
いわゆるパワー不足の状態に陥っている方が多いです。怠けているなどと思われたりして、周囲の理解が得られない場合が多く、辛いという方の受診が多いです。
体質に合わせた漢方薬により、少しずつ体力がついて、体調が整えられる方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
「内科・胃腸症状に漢方」new
従来からのHPはこちら 内容が充実しております。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
「血圧が低くなって、だるくて動けません。食欲もなくなって、4キロもやせました。検査をしても異常ないし、血圧は低い方がいいって言われてもねえ・・・、この状態では、辛くて困ります。背中がザワザワして寒い感じも続いています。」
体を温めて、体力を高める漢方薬などを処方しました。
「漢方を飲み始めた次の日から体が温かくなっているのを感じました。低すぎた血圧が正常に戻って来ました。少しずつ食欲も出て来ました。あのう・・・急にやせたので、顔の皮がたるんでしまいまいました。それに効果のある漢方なんてないですよね・・・。」
美肌効果のある漢方薬を追加して、マッサージやスキンケアについてのお話をしました。お肌をきゅっと引き締める効果があると言われている漢方薬があります。
HP・ブログ担当も飲んでいます^^
« 顔を殴られた!!腫れると困る!! | トップページ | 帯状疱疹の後遺症でしびれが続いています »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 更年期の不眠、安定剤でも眠れなくなりました(2021.01.24)
- 夕方まで体力が持たない、細かい事が気になる(2021.01.22)
- 手足が冷たくてしびれる(2021.01.14)
- 気管支拡張剤で動悸がするので飲めない(2021.01.16)
- 毎日疲れる、食欲ない、やせる(2020.12.21)
コメント