カテゴリー

« 汗疱が治りにくい方に漢方治療 | トップページ | 頭痛に漢方薬は効きますが、頭痛体質改善の漢方薬が欲しいです。 »

2017年3月22日 (水)

更年期のイライラ、動悸に漢方

 女性のイライラ、動悸がするなどの症状は、更年期障害の症状かもしれません。一般的に、閉経前後の10年、40代後半から50代前半に発症する場合が多いですが40代前半くらいから発症する場合もあります。エストロゲンの減少により、自律神経系の働きも乱れる場合が多いです。Img_6476_5

 イライラ、欝々、気分の落ち込みなどの精神的な症状と、のぼせ、ほてり、急な発汗などが起こるホットフラッシュと呼ばれる症状やめまい、動悸、息切れなどの体の不調があります。更年期に入ってもほとんど感じない方や日常生活に支障が出るほど激しい方がいらっしゃいます。

 更年期の症状は、長期間続く場合が多いので、症状が激しい方は、我慢されるよりもホルモンバランスを整える漢方薬を試してみませんか。

 漢方では、一人ひとりの症状や体質に合わせて、更年期症状を改善する処方があります。患者さんそれぞれの症状や体質に細やかに対応できるのが漢方薬です。Ky54_04

 自然の生薬から作られる漢方薬は、体にやさしく作用します。体質に合わせた漢方薬の服用により、辛い更年期の症状が改善される方が多いです。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。

「更年期障害に漢方」

 男性の更年期症状にも対応しております。

「男性更年期に漢方」

☆新しいHPを作成中です。順次新しいページを追加しております。

「新潟の更年期治療の漢方」new

「男性更年期に漢方」new

~*~*~*~Img_6471_2Img_6478Img_6477_4

 村上の町屋の人形様巡りの途中で、お昼を食べました。

 「鮭づくしのお茶漬け」

 おいしく頂きました^^ 

« 汗疱が治りにくい方に漢方治療 | トップページ | 頭痛に漢方薬は効きますが、頭痛体質改善の漢方薬が欲しいです。 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事

.更年期」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 更年期のイライラ、動悸に漢方:

« 汗疱が治りにくい方に漢方治療 | トップページ | 頭痛に漢方薬は効きますが、頭痛体質改善の漢方薬が欲しいです。 »