鼻がつまって、目がかゆい時の漢方
「鼻のつまりと目のかゆみ・・・花粉症それとも風邪?」
と受診される方が多いです。
季節の変わり目ですので、風邪をひかれる方も多いですし、はっきりと断定しにくい場合があります。
漢方では、鼻炎症状に対しての処方になりますので、風邪による鼻炎症状の場合でも花粉症による鼻炎症状にも対応しております。
鼻炎症状には、抗ヒスタミン薬と呼ばれるお薬が一般的ですが、のどの渇きや眠気が辛い方が多いようです。
漢方薬による眠気は起こりませんので、仕事や日常生活に支障が出ると困る方に、大変好評です。
漢方薬は、一人ひとりの鼻炎症状に細やかに対応しております。
例えば
◆鼻づまりの方には、鼻の通りを改善する漢方薬
◆サラサラした鼻水が止まらない方には、水分代謝を改善する事で、鼻水を改善し、鼻の粘膜を引き締める漢方薬
◆ネバネバした鼻水が溜まっている方には、鼻の中の炎症を鎮め、鼻水が溜まらないように改善する漢方薬
など、患者さんそれぞれの鼻炎症状に細やかに対応した漢方薬があります。
目のかゆみに対応した漢方薬もあります。目薬だけでは、かゆくて辛い、目薬が合わない、使いたくない方にも好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
☆新しいHPを作成しております。
~*~*~*~
花粉症や鼻炎症状には、鼻の通りをよくするハーブを使ったお茶や食品もお奨めです。
« 日光過敏症の症状が治らない時の漢方 | トップページ | 腕が痛い、仕事で重いものを持つので困ります。そんな時は漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 花粉症の鼻水、臭いに漢方薬(2022.04.12)
- 喘息、咳、鼻づまりの子供(2022.03.29)
- 鼻の中の乾燥と後鼻漏、花粉の時期に悪化(2022.03.18)
「目の症状」カテゴリの記事
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 飛蚊症と自律神経失調症(2022.04.06)
- 目の奥が痛い、疲れています(2022.03.30)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 脂汗が出てめまい以来続くふらつき(2021.11.15)
« 日光過敏症の症状が治らない時の漢方 | トップページ | 腕が痛い、仕事で重いものを持つので困ります。そんな時は漢方 »
コメント