産後の花粉症、授乳中でも漢方を飲めますか
授乳中の花粉症に、漢方薬が好評です。授乳中は、服用するお薬に気を使われる方が多いようです。
漢方薬は、花粉症の症状に細やかに対応した処方になります。
◆鼻水が止まらない
◆鼻がつまる
◆眼がかゆい、充血する
◆副鼻腔炎になり、鼻の中が痛い
◆のどがイガイガする
◆花粉による皮膚炎にも対応しております。
花粉症の症状改善のための漢方薬は、抗ヒスタミン薬とは異なり、眠気や喉の乾きなどの症状が起こらないことも人気の一つです。
~*~*~*~
久しぶりに受診された患者さんのお話です。
「無事に出産しました。1か月検診が終わって、外へ出るようになったら、花粉症が始まりました。以前に頂いていた漢方がよく効いていたので、また下さい。」
カルテを確認しましたら、不妊治療で漢方薬を服用されていた方でした。
『わあ ご出産されたのですね。よかったです。』
「そうなんです。先生の漢方で、妊娠できました。出産して、家の中に居て外へ出なかったので、今年は大丈夫かなぁと思っていたのですが、久しぶりに外へ出たら、てきめんでした。鼻がムズムズっとしたと思ったら、この状態です。鼻水が止まらなくなりました。また、同じ漢方を頂けますか」
不妊治療と併行して漢方を希望される方が多いです。基礎体温が安定しない方、多能性卵巣、卵管水腫、子宮筋腫、子宮内膜症などの症状などのご相談も多く、一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
子宮や卵巣の状態を整え、妊娠しやすい体質に整える漢方薬が好評です。
花粉症や風邪、膀胱炎など、授乳中の体調不良に、漢方治療を希望される方が多いです。また、産後から始まった体調不良の改善にも効果的な漢方薬がございます。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、子育て世代のお財布にやさしいです。お気軽にご相談下さい。
☆新しいHPを作成中です。
~*~*~*~
学会に出かけた帰りに、いちご大福を並んで買いました^^ おいしかったです。行列を素通りできないタイプかも・・・(笑)
« だるい、やる気が起きない、イライラします | トップページ | 子宮内膜症の出血がひどいですが、手術をしたくない »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「育児」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「不妊症」カテゴリの記事
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
- 40歳妊娠のご報告を頂きました(2022.07.26)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 不妊治療中ですが、高温期が下がりますに漢方(2022.06.03)
- 妊娠のご報告のお電話を頂きました(2022.03.14)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 後鼻漏が不快でイライラしますに漢方(2022.07.02)
- 副鼻腔炎で鼻の中の嫌なにおいが治りませんに漢方(2022.06.06)
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 花粉症の鼻水、臭いに漢方薬(2022.04.12)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 産後疲れで、イライラ(2022.06.14)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 妊娠・出産のご報告の年賀状をありがとうございます(2022.01.05)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
« だるい、やる気が起きない、イライラします | トップページ | 子宮内膜症の出血がひどいですが、手術をしたくない »
コメント