腹痛が治らない、薬を飲んでも効きません
「ずっとお腹が痛い状態が続いています。婦人科も受診しましたが、異常がないと言われました。お腹の痛み止めも漢方薬も処方されましたが、治りません。もう2か月も続いています。食欲もなくなっています。」
触診をしながら、痛む場所を確認しましたら、右だったり、左になったり、おへその真ん中になったりと、その時々で移動している事がわかりました。
このような場合は、ストレスや緊張による場合が多いです。漢方では、「気滞」と言われる状態です。
「気」の滞り、「気」とは、気分の気(元気や気力などと考えていただけるとわかりやすいです)が、気は、滞りなく体中をめぐることで、心身の働きを整える役割をしています。
この気の巡りが滞ったり、昇り過ぎたり、消耗することで、気のアンバランスを生じます。この方の場合は、気がお腹の辺りに滞って、移動するお腹の痛みになっていると考えられました。
ストレスや緊張が原因となっている事がありますと、お話しましたら、
「実は、自分の親と同居していますが、最近主人との関係があまりよくなくて・・・。子供の事もいろいろと心配な事がありまして、もやもやとしていました。」
この方の体質に合わせて、気の巡りを改善する漢方薬を処方しました。
2週間後に、再度受診されまして、
「先生に処方して頂いた漢方を飲んで、3日くらいで、すぐにお腹の痛みがなくなりました。いいかな~と思って、中止したら、またなんかお腹が変な感じがして、慌てて飲みました。食欲が戻って、なんでもおいしく食べられるようになりました。」
改善がみられていますので、漢方薬の量を減らして、イライラしたりストレスが続いている時に調節して服用される事をお勧めしました。
「過敏性大腸症候群に漢方」
☆新しいHPを作成中です。
~*~*~*~
先日、ご家族の方の受診に付き添いで来られました。
「とっても体調がいいです。なんでおいしくてかえって食べ過ぎちゃって困ります(笑)」
« 不妊症に効く漢方は、これがよいと聞きましたが・・・ | トップページ | だるい、やる気が起きない、イライラします »
「心と体」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- 食欲が抑えられない、胃もたれに漢方(2023.11.30)
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 更年期のいろいろな不調に漢方(2023.11.13)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
「.腹痛」カテゴリの記事
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
- 下っ腹が張って痛い女性に漢方(2023.10.26)
- 生理で貧血、子宮筋腫に漢方(2023.09.16)
« 不妊症に効く漢方は、これがよいと聞きましたが・・・ | トップページ | だるい、やる気が起きない、イライラします »
コメント