子宮筋腫の手術後から便秘が続いている時は漢方で改善される方が多いです。
便秘に悩む方に、漢方治療を行っております。特に、内臓系の手術後から始まった便秘は、一般的な便秘薬などでは、調節が難しいという方が多いです。
先日、子宮筋腫の手術後から続いている便秘に悩む方が受診されました。お近くの医療機関で、漢方薬を処方されたそうですが、思うような改善がみられないと受診されました。
この方は、子宮筋腫で開腹手術を受けられているので、腸に癒着が起こりやすく、便などの通過障害が起こりやすい状態です。
この方の体質に合わせた漢方薬の服用により、便秘になる事がなくなりました。
開腹手術を受けられた方は、手術縫合部のわずかな引きつれが影響して、腸の動きに滞りが生じる場合が多いです。それによって、便秘や下痢、腹痛、お腹の張りなど、様々な胃腸症状に悩む方が多いです。
また、開腹手術後は、腸の癒着による腸閉塞(イレウス)が起こりやすくなります。癒着によって、腸の一部分が狭くなったり、ねじれたりして、腸の中を食物や消化液がつかえて、通りにくくなります。
大量の食物や消化液が溜まる事で、吐き気やおう吐、腹部膨満、冷や汗などの症状が現れます。血圧低下や脱水症状などショック症状に陥る場合もあります。
絶食と点滴、鼻からイレウス管というチューブを挿入して腸内の圧力を下げたりする治療などで、改善される場合が多いですが、場合によっては、手術が必要になる場合があります。
開腹手術を受けられた方は、癒着性イレウスになりやすいですので、便秘の予防をされる事も大切です。
このような方に、体質改善の漢方薬が好評です。腸の働きを整え、癒着性イレウスの予防効果の高い漢方薬があります。一人ひとりの便秘や便の状態に合わせた漢方薬が効果的です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
便秘薬や整腸剤などを変えてみても改善がみられない方に、それぞれの症状や体質に合わせた漢方薬で、便秘の改善と共に癒着性イレウスの予防をされる事をお奨め致します。
「便秘と漢方」
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
より詳しく、わかりやすいページを作成中です。
~*~*~*~
腸をきれいにするには、小麦より粘り気があって、消化に時間がかかるお米がよいそうですが、パスタもおいしいですね。
便秘体質の方は、和食がお奨めですが、お腹の冷えによっても腸の動きが悪くなりやすいので、体を温める食事などがお奨めです。特に冬は、鍋料理など温かい食事が効果的です。
« 骨盤ベルトが痛い、着けないと歩けない | トップページ | 首にできたニキビが気になる時の漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 生理前の頭痛、ひどいと目がチカチカに漢方(2025.05.25)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
「.便秘改善」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 排便時に痔が出てしまうに漢方(2025.03.22)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
- 乳幼児の便秘、コロコロに漢方(2024.09.23)
「.腹痛」カテゴリの記事
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- 腹痛で学校に行けなくなる子に漢方(2025.03.13)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- お腹が張って便が細いに漢方(2025.01.10)
- 子供の原因不明の吐き気、めまいに漢方(2024.11.13)
コメント