飲食店の仕事で手荒れが治らない時は新潟の漢方治療
飲食店勤務の方で、手荒れに悩む方が多いようです。ハンドクリームを変えたり、塗り方を工夫したりされているようですが、水仕事で、ハンドクリームや保湿剤が流れてしまうので、辛い方が多いようです。
保湿軟膏やステロイド剤などによる治療では思うような改善がみられない方は、体の中から皮膚を健康な状態に整える漢方薬がお奨めです。
手荒れの症状や患者さんそれぞれの体質に合わせた漢方薬の服用により、手荒れが改善される方が多いです。
◆手の指先や甲の乾燥やひび割れ
◆手の指先や手の平に水疱が出る
◆手の湿疹が腕まで広がっている
◆手の指や手の湿疹の炎症が激しく、ただれたようになっている
など、様々ですが、休職したり、退職しなければならないと悩んでいる方が受診されます。
体の中から皮膚の炎症を鎮めて、健康な皮膚に整える漢方薬が効果的です。
◇乾燥が激しい方は、体の中から皮膚に潤いを与える漢方薬
◇手や腕などに水疱が出ている方は、水疱などジュクジュクを吸収し、皮膚を整える漢方薬
◇湿疹の炎症が激しい方は、炎症性の熱を鎮めたり、皮膚の修復を促進したりする漢方薬
などを皮膚炎の状態や患者さんのその時の体調や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
ステロイドを使いたくない方、思うような改善がみられない方にも好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
「手荒れ、あかぎれ、指先のひび割れに漢方」
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
「 飲食店を経営していますが、元々皮膚が弱くお湯でも荒れて、手がガサガサになります。
調理をしてますので、手を洗う回数が多いですし、やけどや脂はねもします。なかなか治らなくて困っています。最近は、どういうわけか、足にも湿疹が出るようになっています。」
手の指先は、赤くひび割れて、ジュクジュクした浸出液が出ている部分と皮膚がゴワゴワと厚く肥厚している部分が混在していました。
皮膚の炎症が激しく、浸出液が出ていましたので、皮膚の炎症を鎮めて、ジュクジュクを吸収する漢方薬を処方しました。
炎症が強く、真っ赤になっていた皮膚の色が少しずつ改善され、浸出液が出なくなりましたので、一部漢方薬を変方しました。
お仕事の都合上、手を使われますので、足の湿疹の方が先に、改善されましたが、手の炎症も少しずつ改善がみられました。約3か月くらいで、漢方も中止となりました。
「ステロイドも効かないし、悪くなるばっかりで、仕事を辞めるわけにもいかないしで、本当にどうしようと思っていましたが、こんなによくなるんですね。本当にありがとございました。」
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
~*~*~*~
大寒波が去って、穏やかな日が続いていましたが、夕べから雪が降り始めました。明日は吹雪の予報です。
遠方からの方、雪が降ると道路の状態が悪くなり、通院が大変な方に、「遠隔診療」を希望される方が増えています。お気軽にご相談下さい。
« イライラして食欲がない時の漢方 | トップページ | 薬を飲んでも生理が来ない時の漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
コメント