指先に出来たイボが治らない時は漢方
指先にできたイボ(尋常性疣贅 じんじょうせいゆうぜい)の治療に漢方薬が効果的です。手や指先の傷口からイボウイルスが入って、感染した状態です。
イボの部分は、皮膚表面がボコボコと盛り上がって、削ったりする事で、増えてしまう場合が多いです。手足や膝などにできる事が多いです。
液体窒素による治療が一般的ですが、思うような改善がみられない方、治っても再発したり、増えたりする方に、漢方治療が好評です。
また、小さなお子さんは、痛みで治療を嫌がる方の受診も多いです。
イボが出来るのは、皮膚表面の免疫力の低下と考える事ができます。免疫力を高める漢方薬が効果的です。
一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬の服用により、再発を繰り返したり、治りにくかったイボ(尋常性疣贅)が、きれいに治る方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
~*~*~*~
「100万ドルの夜景」を見るために、乗るピークトラムの写真です。
観光客でいっぱいだそうです。
いつか行ってみたいです。
« 膝裏がむくんで正座できなかったのですが、漢方で治りました^^ | トップページ | 子供の口唇ヘルペスが治らない時は、漢方で体質改善 »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 急に両肩が上がらなくなったに漢方(2022.07.08)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
« 膝裏がむくんで正座できなかったのですが、漢方で治りました^^ | トップページ | 子供の口唇ヘルペスが治らない時は、漢方で体質改善 »
コメント