胃癌手術後の後遺症(ダンピング症候群)に漢方
胃癌手術後からの吐き気、腹痛、下痢、めまい、どうき、だるさなどの症状は、ダンピング症候群と呼ばれ、胃を切除した方に起こりやすい症状です。
食事療法や胃薬などによる対応が中心となりますが、思うような改善がみられない方、食欲が回復しない方、だるさが続いていて辛い方に、胃腸や体全体のバランスの乱れを整える漢方薬が好評です。
胃の切除手術を受けらた方は、胃から分泌されるホルモン(グレリン)や胃酸、ペプシンなどの消化液の分泌が減りますので、食欲が低下したり、消化吸収力が低下しますので、胃痛や食欲不振、だるさなどのダンピング症候群に悩む方が多いです。
手術後から長期間が経過しても、体調が回復されない方の受診が多いです。
一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
「手術後の違和感、ひきつれなどに漢方」
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
胃癌で、胃を全摘されて、3年経過していましたが、食が細く、食べるとすぐに下痢になり、空腹時のお腹の張りやゴロゴロが続いていた方です。
食事は、奥様がしっかりと工夫されていましたし、お腹の薬も何度も変えて頂いていたそうですが、改善がみられなかったそうです。
知り合いの方のご紹介で、当クリニックへ受診されました。
少しずつ食事の量が増えて、下痢もしなくなり、お腹の症状も改善されました。現在は、漢方薬の服用量を減らして継続されています。
「先生、調子がよくなったので、2,3日さぼったら、またおかしくなって、慌てて飲み始めました。3年も治らなかったのに、いいと思って調子に乗ったら、また戻りそうになりました。漢方が効いているんですね。止められません (^^)」
« 保温肌着で肌が乾燥!? | トップページ | 子供の咳が夜だけひどい »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
「.胃の症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
- 吐き気、気持ち悪い機能性ディスペプシアに漢方(2025.04.02)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- 天気痛、気象病による頭痛に漢方(2025.06.21)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
- サッカーの試合中に熱中症になる子に漢方(2025.04.27)
コメント