頬のブツブツが治らない
頬にできた小さなブツブツが治らない、気になると受診される方に、体の中から皮膚を整える漢方薬が好評です。
稗粒腫という老廃物の塊の場合が多いようです。目の周りや額、頬に出やすいです。痛みやかゆみがない場合がほとんどですが、触るとザラザラしていたり、光が当たる角度によって目立つので、気になるという方が多いです。
顔をこする癖のある人にできやすく、子供さんにもできることがありますが、お肌の老化現象として出てくることもあります。
触らないように、そっとしておくと自然に治っている場合もありますが、なかなか治らない方や増えて気になる方の受診が多いです。
皮膚の新陳代謝を改善し、皮膚の毛穴に詰まった老廃物の排出を促進する漢方薬などが効果的です。
診察により一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
「新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック」new
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
「頬にできたブツブツが治りません。光が当たると目立って気になります。近くの皮膚科で1年くらい治療を受けていましたが、治りませんでした。」
この方の体質に合わせた漢方薬を処方しました。
2週間後、
「少し触った感じが違って来ました。小さいですが、とがったような感じの手触りがありましたが、少しなめらかになって来た感じがします。」
その後、ブツブツが、少しずつ平らになっているのを実感され、ほとんど気にならなくなりましたので、治療終了としました。
新潟の冬に珍しく、とてもきれいな空でしたので、車を止めて、撮影しました。
今の時期は、白鳥が田んぼで、えさをついばんでいる姿を見ることが多いです。 昨日は、残念ながら来ていませんでした。
« 子供の咳が夜だけひどい | トップページ | 尿の出が悪い時の漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 急に両肩が上がらなくなったに漢方(2022.07.08)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
コメント