授乳中のイライラ、肩こりに漢方
授乳中の肩こりが辛い方が多いようです。授乳や抱っこ、おんぶや家事で、肩や首がパンパンに張っている方、頭痛がひどくなると吐き気もするという方が受診されます。
育児の疲れやストレスで、イライラしたり、落ち込んだりと、一人で悩んでいませんか。
産後疲れが回復しないまま、我慢して育児を続けている方も多いようです。診察時に、お話している間に、泣き出してしまう方がいらっしゃいます。イクメンなんて言葉が聞かれるようになりましたが、仕事が忙しく、協力してもらえない方が多いように感じています。
授乳中の方は、お薬に気を使われている方が多いようです。肩や首のこりが湿布やマッサージだけでは改善されない方、鎮痛剤を飲む事に、抵抗感がある方に、漢方薬が好評です。
漢方薬には、産後の体調を整えたり、疲労やストレスに対応した処方があります。
肩こりや頭痛、イライラや気分の落ち込み、不眠などの症状が改善される方が多いです。一人ひとりの症状や体質に細やかに対応しています。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
水戸部クリニックでは、漢方診療30年以上の経験を活かして、新潟の気候や季節変化、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
「産後の症状に漢方」new
~*~*~*~
古町にサンタさんが歩いていらっしゃいました。早い時間の為か、小さなお子さんが少なく、ちょっと寂しそうでした ご苦労様です。
« ステロイドで薄くなった皮膚を改善したい | トップページ | おばあちゃんが滋養強壮剤を飲んじゃった!? »
「心と体」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「育児」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 右ひじのしびれに漢方(2022.08.14)
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 体重のせいで、ひざが痛い(2022.08.10)
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方(2022.07.30)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 産後疲れで、イライラ(2022.06.14)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 妊娠・出産のご報告の年賀状をありがとうございます(2022.01.05)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
コメント