ステロイドで薄くなった皮膚を改善したい
顔の皮膚が薄くなって、毛細血管が目立つ、浮き出ていて、気になる方が受診される事が多いです。
アトピーなどの慢性的な皮膚炎に、長期間ステロイド外用剤を使用されている方に多い症状です。全ての方に起こるわけではありませんし、症状が出るまでの期間も個人差がありますので、問題なくステロイド外用剤の使用を続けられる方もいらっしゃいます。
水戸部クリニックへ受診される方は、ステロイドを使いたくない方、中止したい方が多いので、使用量を減らすお話を書かせて頂いております。
ステロイド外用剤の使用により、皮膚が薄くなったり、血管が浮いてきたりする場合があります。顔など皮膚の薄い部分に起こりやすく、顔の赤みや酒さのような症状が現れる場合が多いです。
また、ステロイド外用剤を塗った部分の免疫力が抑えられますので、細菌やウイルス感染が起こりやすくなり、にきびのような発疹ができやすくなる場合があります。
薄くなった皮膚や浮き出た毛細血管の改善の為に、漢方治療を行っております。
皮膚表面の血流を改善し、薄くなったり、萎縮した皮膚を整える漢方薬が効果的です。
長期間にわたるステロイド外用剤の使用量を徐々に減らし、皮膚への影響を弱めながら、皮膚を健康な状態に整える漢方薬を処方しております。長期間を要する場合が多いですが、少しずつ改善を実感される方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
「2年前に、鼻の周りに赤い湿疹が出て、皮膚科で処方されたステロイドを塗っていました。だんだん範囲が広がって、途中でタクロリムス軟膏も処方されました。
最初はよかったのですが、顔の赤みが引かなくなって、ザラザラしてきました。
最近になって、鼻の周りや頬の部分の皮膚が薄くなって、いつも赤くなっている事が気になり始めました。
ステロイドとタクロリムス軟膏で薄くなった皮膚なので、治りませんと言われました・・・。どうしようかと思っていたら、知り合いに先生のところを教えてもらいました。少しでもよくなればと思います。」
ステロイドやタクロリムス軟膏を急に中止されますと、リバウンドが起こり悪化しますので、漢方薬治療と併行して、徐々にステロイドやタクロリムス軟膏の塗る量を減らして、中止できました。
顔の皮膚の新陳代謝が活発になり、ポロポロと皮膚が剥がれる部分が出てきましたので、漢方薬を変方しました。ステロイドやタクロリムス軟膏は塗らずに、我慢して頂きました。2週間くらいで、皮膚の状態が整ってきました。
鼻の周りや頬の部分の赤みが引いて、ほてるような症状もほとんど出なくなりました。乾燥してヒリヒリすることもなくなっています。
体質に合わせた漢方薬を継続される事で、徐々に皮膚の状態の改善を実感されています。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
~*~*~*~ここから下は、お読みにならなくてもいいですが・・・
ある患者さんのお話です。
「初めて受診した時に、先生のお肌がとてもきれいだったので、私もきれいになれるかもしれないって思いました。つやつやしていて、とてもきれいですね。」
ブログ担当『ありがとうございます。漢方は、毎日飲んでいます。肌の状態や体調に合わせて、処方を調整したりしていますが、あまり手をかけていないと思います。冬の乾燥した季節でも化粧水と乳液だけで、乾燥する感じがしなくなりました。
これから、年齢を重ねるととどのように変化するのかは、自分でもわかりませんが、今は、こんな状態です^^ 加齢によって変わったら、また漢方を調節すればいいのかな~と思っています。』
「とってもきれいです。私も先生みたいなお肌になりたいので、続けたいです。」
『お若い方に言って頂けると、嬉しいです^^』
・・・・・すみません、実際に患者さんから言って頂いたので、掲載しました
アトピー性皮膚炎が軽快された方、ステロイドやタクロリムス軟膏を中止できた方、にきびやにきび痕が気になる方、美肌になりたい方、美肌を維持したい方などのご相談も多いです。
体の中からお肌を美しく健康な状態に整える漢方薬が好評です。女性の方のご相談が多いですが、男性の方の美肌相談も増えています。
« お風呂に入ると体がかゆくて辛い時は漢方 | トップページ | 授乳中のイライラ、肩こりに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 便秘に伴い足むくみ、うっ血に漢方(2023.02.01)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 脂漏性湿疹でステロイドを止めたい(2022.12.21)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 2年前からの慢性じんましんに漢方(2023.03.17)
- 首の右側がビリビリに漢方(2023.03.11)
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 掌蹠膿疱症が痛くて靴が履けないに漢方(2023.03.02)
「アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事
- 赤ちゃんのアトピーに漢方(2023.02.13)
- 酒さがずっと治りませんに漢方(2022.09.30)
- 夜尿とアトピーに漢方(2022.09.24)
- 体の中から噴き出してくるようなアトピーが良くなった(2022.09.20)
- 今日の漢方研修は、乾燥肌(2022.08.31)
コメント