お腹が痛い、検査異常なしですが、繰り返します
下痢も便秘もないのに、頻繁にお腹が痛くなる、繰り返している方、検査を受けても異常がない方は、ストレスが原因となっている場合が多いです。
過敏性大腸症候群の症状は、下痢や便秘、腹部膨満感などが知られていますが、お腹の痛みだけが起こる場合もあります。
仕事や学校で、急にお腹が痛くなる方は、辛いですね。真面目で責任感が強い方、繊細で優しい方に多い症状です。お腹の痛みが気になると、集中できなくて困りますね。
ブログ担当は、胃腸が丈夫な方なので(というかおおざっぱな)なので、繊細な方がちょっとうらやましいです^^すみません。
頻繁に痛み止めを飲み続けている事に、不安や抵抗感がある方に、漢方薬が好評です。
漢方薬は、繰り返す腹痛や過敏性大腸症候群の症状の改善に効果的です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
【ストレスで腹痛!?】
ストレスや緊張により、自律神経の働きが乱れると、腸の動きが急に活発になったり、腸管が痙攣する事があります。それによって、お腹の痛みを感じる事があります。
真面目な方、神経質な方がなりやすいと言われていますが、もともとの性格や考え方を変えられるわけではありませんので、ストレスに対応した漢方薬を服用されるのもよいと思います。
漢方薬は、ストレスや緊張によって起こる多様な症状に対応しています。
漢方では、「気の異常」と考えます。「気」とは、体の中をめぐっている目に見えないエネルギーのようなものと考えていただけるとわかりやすいでしょうか。元気の「気」、気力の「気」です。
この気が、めぐりが滞って、お腹の症状として現れていると考える事ができます。
気を正常な状態に整える働きをする漢方薬の服用によって、繰り返していたお腹の痛みが改善される方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
« 後鼻漏に漢方のページを追加しました。 | トップページ | インフルエンザ予防接種は受けられましたか »
「心と体」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 更年期のいろいろな不調に漢方(2023.11.13)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
- イライラを抑えるために過食に漢方(2023.11.09)
「.腹痛」カテゴリの記事
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
- 下っ腹が張って痛い女性に漢方(2023.10.26)
- 生理で貧血、子宮筋腫に漢方(2023.09.16)
- 幼少期からの慢性腹痛に漢方(2023.09.15)
「お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事
- コロコロ便秘でお腹が張るに漢方(2023.11.26)
- 頭痛、腹痛で学校を休む10歳に漢方(2023.11.11)
- 下っ腹が張って痛い女性に漢方(2023.10.26)
- おならが多くて気になるに漢方(2023.09.30)
- 生理で貧血、子宮筋腫に漢方(2023.09.16)
コメント