カテゴリー

« 胃癌手術後の後遺症(ダンピング症候群)に漢方 | トップページ | 声のかすれが治りません。検査でも異常なしと言われました。 »

2016年12月 9日 (金)

子供の咳が夜だけひどい

 風邪症状で受診されている方が増えています。熱は下がってもいつまでも咳症状が残る方が多いです。

 そして、昼間はあまり咳が出ないのに、夜寝ている時に、咳が激しくなって苦しそうにしているというご相談を受けます。一緒に寝ている親御さんは、心配になって、寝不足になってしまいますね。A306_027_3

 咳や痰のお薬では、咳が止まらない、咳で目が覚めて、朝になるとぐったりしているお子さんを見ているのは、つらいでしょう。

 漢方では、咳の状態やお子さんの体調、咳の出る時間帯などに、きめ細やかに対応した処方があります。お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。

◆夜寝ると、激しい咳が出る

◆昼間も咳や痰が激しく、夜寝ると、眠れていないのではないかと思うほど、咳が激しく出る

◆痰が少ない乾いた咳

◆痰が絡んだ湿った咳

◆喘息のような激しい咳(喘息様気管支炎)

など、咳や痰の症状もその時によって異なりますので、咳や痰の症状、お子さん一人ひとりの体質に合わせた漢方薬が効果的です。

 喉や気管支、肺に炎症があると、それを排出するために、咳や痰が出ます。子供は、咳を出す力が弱いので、痰が留まりやすくなります。大人より気管支が狭いので、痰によって、更に狭められて、咳が長引くことになります。

 夜布団の中に入ると体が温まって、咳が出やすくなります。そして、咳による体力の消耗が激しいので、長引くお子さんが多いです。

 体調を整え、回復力を高める漢方薬なども効果的です。必要に応じて、お子さんの体調に合わせた漢方薬が効果的です。

「子供の病気に漢方」 Img_5397_2

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応

「子供の咳・痰・気管支炎に漢方」new

~*~*~*~

 乳幼児期から漢方を服用されていたお子さんが、しばらくぶりにインフルエンザの予防接種で受診されました。風邪を引くと気管支炎を起こして、喘息のような咳が長引くお子さんでした。

 頼もしく成長された姿に、嬉しくなります^^ 

« 胃癌手術後の後遺症(ダンピング症候群)に漢方 | トップページ | 声のかすれが治りません。検査でも異常なしと言われました。 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.子供の症状」カテゴリの記事

.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事

風邪・インフルエンザ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供の咳が夜だけひどい:

« 胃癌手術後の後遺症(ダンピング症候群)に漢方 | トップページ | 声のかすれが治りません。検査でも異常なしと言われました。 »