体が冷えて眠れない
寒い日が多くなりました外へ出るときは、ジャケットやコートが手放せない日がほとんどですね。今年は、冬の到来が早いようです。
冷えによる症状の方の受診が増えています。冷えの症状は様々ですが、今日は、不眠の原因が冷えによる方のお話です。
寝つきが悪く、安定剤や睡眠薬を服用されていた方です。薬を替えてもらったりしていたそうですが、寝つきが悪いのは変わりなく、翌朝に眠気が残って、起きにくくて困ると、遠方から受診されました。
80代の女性です。ご家族の方のご紹介です。水戸部クリニックへ受診される方は、ご家族の方やお友達、職場の方のご紹介で受診される方が多いです。 とても嬉しいです
とても穏やかな印象の方で、お話を伺いますと、体の冷えが強いとの事でした。昼間も背中がザワザワする感じが続いていて、鼻水が出やすいとの事でした。
手足の冷えは自覚していらしゃいましたが、お腹がとても冷たい方でした。
冷え症にもいろいろなタイプがあります。
◆手足が冷える
◆全身が冷えて、寒いと感じる事が多い
◆下半身が冷える
◆上半身は、のぼせる、温かいが、下半身が冷える
◆内臓が冷えている
など様々です。
患者さんそれぞれの冷え体質に合わせた漢方薬が効果的です。
この患者さんは、腰から下の冷えが強く、腰から足先のしびれがありました。漢方では、体全体のバランスを整える事により、症状の改善を考えます。
体質に合わせた漢方薬の服用により、足の冷えが改善され、腰から下のしびれが、少しずつ軽減されています。
新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
PC用HPはこちら
「冷え症を漢方で改善」
新しいHPを作成中です。スマホ、携帯、PC対応
~*~*~*~
水戸部クリニックで、クリスマスのディスプレイを始めました ^^
« 乳首の皮膚炎に漢方 | トップページ | 胃がぽちゃぽちゃするのは、水分の摂りすぎ? »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「冷え」カテゴリの記事
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- 冷えて冷えてつらい方に漢方(2025.05.05)
- だるさ、震えるような冷えで起きれなくなるに漢方(2025.04.25)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 足が冷えて、頻尿、眠れないに漢方(2025.04.08)
「不眠」カテゴリの記事
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
- 認知症の方の夜中に叫ぶ症状に漢方⁉(2025.05.23)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
コメント