認知症の予防に漢方薬!!介護をされているご家族に喜ばれています。
認知症の改善に漢方薬が使われるようになっています。症状の度合いや患者さんそれぞれの体質などにもよりますが、症状の軽減や進行のスピードを緩やかにする効果が得られている方が多いです。
漢方治療を行っている水戸部クリニックです。
多様な症状の方の受診が多く、患者さん一人ひとりの症状の改善に、日々奮闘しております。
認知症の症状に悩むご家族の方からのご相談も多く、細やかに対応できるように、よくお話を伺う事で、お気持ちに寄り添った診療を行っております。
今回は、認知症になる可能性が高いと言われた患者さんのお話です。
2,3か月前から、鬱のような症状が出始めて、検査を受けられたそうです。脳の一部で萎縮が認められ、認知症に移行する可能性があると言われたそうです。
ご家族の方と一緒に受診されました。
物静かな男性でした。元々穏やかな性格の方だったそうですが、少し前から、イライラが強くなり、落ち込んでいる事が多くなったそうです。
脳外科での診断も受けて、少しでも進行を遅らせる事ができればと、受診されました。
体質に合わせた漢方薬を処方しました。
少しずつイライラや落ち込みなどが減り、以前のような元気を取り戻されたそうです。体力もついて、お腹回りがゆったりして来たそうです。
風邪を引きにくく、体調もよいとの事で、継続して服用されています。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
認知症の方のイライラ、気分の落ち込み、暴言や暴力、不眠、食欲不振、体調不良など、様々な症状の改善に、漢方薬が効果的です。
漢方薬は、病気ではないけれど、病気の一歩手前のような状態(未病)を改善する効果が高いです。認知症の予防も兼ねて、体調を整える漢方薬を服用されている方も増えていいます。
「新潟の漢方医院・水戸部クリニック」
新しいHPを作成中です。
« お酒を飲むと、むくみがすぐ出る方に漢方 | トップページ | 流産を繰り返していましたが、漢方を飲んで無事出産できました。 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
「介護」カテゴリの記事
- 認知症の方の夜中に叫ぶ症状に漢方⁉(2025.05.23)
- 冷えて冷えてつらい方に漢方(2025.05.05)
- 両肩と足腰の痛みに漢方(2025.04.01)
- 仕事と介護で心身ともに限界に漢方(2025.03.26)
- 坐骨神経痛が再発に漢方(2025.03.12)
« お酒を飲むと、むくみがすぐ出る方に漢方 | トップページ | 流産を繰り返していましたが、漢方を飲んで無事出産できました。 »
コメント