頸椎ジストニアが改善!!漢方継続中
頸椎ジストニアの方に、漢方治療を行っております。難しい症状ですが、体質に合わせた漢方薬の服用により、症状が軽減される方が多いです。
数年前から、首の痙攣や突っ張る感じが出始め、首を横に振ってしまう症状が続いているそうです。頸椎ジストニアとの診断がされたそうですが、改善がみられることがなく、首と肩の凝りがひどく、仕事や日常生活にも支障が出るとの事でした。
とても辛そうでした。痛み止めの効果も実感がなく、眠れるまでの時間が、地獄のようだとのお話でした。難しい症状ですが、なんとか軽減される処方考えなければ・・・。
体質に合わせた漢方薬を処方しました。2週間後に受診された時には、首や肩の凝りが軽減されたとの事でした。
首や肩の凝りの軽減を実感されましたので、処方を変方しました。季節や体調の変化に合わせて、処方する漢方薬を変方したりして、継続して頂きました。
少しずつ症状が出る回数がかなり減っています。現在も継続されていますが、辛い状態は、続いています。次回の受診までに、様々な視点からの処方を検討しておこうと思います。
☆新しいHPを作成中です。PC、スマホ、携帯対応
ジストニアとは、筋肉の異常が緊張により、不随意運動や異常な姿勢などをしてしまう症状です。全身性と局所性のジストニアに分類されます。
局所性の症状は、眼瞼痙攣、頸性斜頸、書痙や痙性発声障害、職業性ジストニアなどがあります。
字を書くとき、楽器演奏など決まった動作をする時だけ症状が出るのは、特定の職業の方に多い傾向があり、職業性ジストニアと呼ばれ、書痙と呼ばれる症状が多く含まれます。
難しい症状ですが、一人ひとりの症状や体質に合わせて、漢方薬を追加したり、変方したりすることで、対応しております。継続して服用される事で、症状の改善がみられる方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
先日、学会で富山へ行って来ました。
土砂降りの中を富山城を見て来ました。
« 急に激しい頭痛、吐き気もします | トップページ | ペットロスの落ち込み、漢方で元気を取り戻しました。 »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- 足のむくみに漢方薬は効きますか?(2025.05.21)
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
「しびれ」カテゴリの記事
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
- 両肩と足腰の痛みに漢方(2025.04.01)
- 胸郭出口症候群の痛み、圧迫感に漢方(2025.03.19)
- 坐骨神経痛が再発に漢方(2025.03.12)
コメント