腸の形態異常、ねじれ腸の便秘に漢方薬
少し前に、便秘が多い方、すっきりと便が出ない、腹痛が多いなどの症状の方は、「ねじれ腸」になっている場合が多いとメディアで、取り上げられていました。
大腸の一部がねじれていて、その部分で便が詰まりやすく、便秘になりやすいと言われています。
腸の働きを整えるマッサージやエクササイズが紹介されていましたが、なかなか続けられない方も多いようです。
便秘が辛い方、よくお腹が痛くなる方、排便後すっきりしな方に、漢方薬を処方しております。便秘に対応した漢方薬は、非常に多くの種類がありますので、一人ひとりの便秘や腹痛など、お腹の症状に、細やかに対応した処方があります。
便秘が続く方、便秘薬で調節がうまくいかない方、お腹の張りやおならが多い方、残便感が気になる方など様々ですが、診察によって、患者さんそれぞれの体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
「便秘対策の漢方」
☆新しいHPを作成中です。PC、スマホ、携帯対応です。
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
「便秘はありませんが急に便が出たくなって、激しい下痢になります。脳貧血のような症状なって、倒れます。毎日起こるわけではありませんが、いつこの症状が出るかわからないので、不安になります。」
この方の体質に合わせて腸の働きを整える漢方薬を処方しました。
2週間後、
「とても調子がいいです。あれからお腹が痛くなることもなくなりました。急な下痢も今のところなっていません。ずっと何年も悩んでいたのに、もっと早く来ればよかったです。」
« 顔のアトピーがひどい | トップページ | しみを防ぐ漢方で美肌 »
「心と体」カテゴリの記事
- 漢方で妊娠・産後の体調不良(2023.06.01)
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- 正座すると膝が締めつける感じに漢方(2023.05.30)
- ストレスだらけで不眠に漢方(2023.05.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 白根大凧合戦初日(2023.06.01)
- こども大凧合戦(2023.05.31)
- 漢方で妊娠・産後の体調不良(2023.06.01)
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 漢方で妊娠・産後の体調不良(2023.06.01)
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- 正座すると膝が締めつける感じに漢方(2023.05.30)
- ストレスだらけで不眠に漢方(2023.05.29)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- ガス腹が気になる中学生に漢方(2023.05.26)
- 食欲がない、食べると気持ち悪いに漢方(2023.05.24)
- 乳児湿疹と頑固な便秘に漢方(2023.05.20)
- げっぷが止まらない子に漢方(2023.05.08)
「.腹痛」カテゴリの記事
- 入学してからの咳払いに漢方(2023.05.31)
- ガス腹が気になる中学生に漢方(2023.05.26)
- 胆石の痛みを繰り返すに漢方(2023.04.29)
- 中学生の起立性調節障害に漢方(2023.04.24)
- 慢性の下痢と冷えに漢方(2023.04.18)
コメント