42歳で妊娠し、出産しました。漢方大好き!!
不妊症に悩む方に、ホルモンバランスや体調を整える漢方治療を行っております。先日もある患者さんからうれしいご報告をいただきました。
体外受精を受けられていましたが、なかなか妊娠とならず、漢方治療も一緒に試してみたいと受診されました。
卵管閉塞や子宮筋腫などもあり、生理周期もバラバラでした。体質に合わせた漢方薬を服用しながら、婦人科での治療も継続されました。
最初は、バラバラだった生理周期と基礎体温が、徐々に整ってきました。漢方治療を開始されて、約7か月で、妊娠となりました。
☆新しいHPを作成中です。PC、スマホ、携帯対応
従来からのPC用HPは、こちら 他の症状についてのページも充実しております。
無事に出産されたそうですが、産後の体調不良と母乳の出が良くないとのことで、受診されました。
「高齢なので、大変でしたが、無事生まれました。ありがごうとございます。でも、すごく体がだるくて、疲れが取れません。母乳の出が悪いみたいで、足りないみたいです。あれがいい、これがいいって聞いたものを試してみましたが、変わらないみたいだったので、先生のところへ来たほうがいいと思って来ました。
私の母もお世話になって、本当に喜んでいます。我が家は、漢方大好きになっています。」
出産は、非常に体力を消耗しますので、産後何か月も経っても、体力が回復しない方も多く、産後うつのような状態になってしまう方もいらしゃいます。
産後の体調不良に漢方治療が効果的な場合が多いです。だるさや倦怠感、悪露やイライラ、気分の落ち込みなど、多様な症状の改善に、漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
☆新しいHPを作成中です。PC、スマホ、携帯対応
「新潟の産後症状改善の漢方」new
不妊症治療の漢方」new
従来からのPC用HPは、こちら 他の症状についてのページも充実しております。
※ランキングにご協力下さい。
« 膿のような鼻水が治らない | トップページ | 吸入薬で喉が痛くなる。吸入回数を減らしたい »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「不妊症」カテゴリの記事
- 妊娠判定、陽性出ましたのご報告(2023.03.14)
- すぐに妊娠できてびっくりです!!(2023.02.23)
- 産後不調・めまい・体がチクチクに漢方(2023.02.12)
- 男性不妊からパパになれた漢方(2023.01.17)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 子供が心配になって不安に漢方(2023.03.22)
- 産後不調・めまい・体がチクチクに漢方(2023.02.12)
- 産後に帯状疱疹になった!!(2022.12.28)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 産後の不安と疲れに漢方(出産のご報告と共に)(2022.12.01)
コメント