アトピーの脱ステロイドに漢方
夏ですね、アトピー症状を改善したい方の受診が増えています。ステロイドが合わなくなった、使い続けるのが心配な方の受診が増える季節です。
夏になって、アトピー症状が悪化した方、かゆみが辛い方が多くなっています。水戸部クリニックでは、漢方薬によるアトピー治療を行っております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
夏に皮膚炎が悪化する方が多いのは、気温の上昇により、体の中も温まり、血行がよくなっていますので、寒い時期に皮膚の深い部分に滞っていた炎症やジュクジュクとした分泌液などが、皮膚表面に噴き出してくる方が多いためです。
◇ジュクジュクした浸出液が止まらない、固まってかさぶたができる
◇皮膚がむくんで、腫れたようになっている
◇皮膚赤くなり、ほてりや熱感がある
◇皮膚がひび割れて、血がにじむ
◇汗がしみて痛い
◇乾燥してかゆみが強い
◇ゴワゴワとした皮膚が治らない
など様々ですが、夏は、ジュクジュクタイプの方の悪化が多いです。
皮膚のジュクジュクした浸出液を取り込み、皮膚の炎症を鎮める漢方薬などが効果的です。汗による痒みや痛み、掻き壊しによる悪化も考慮した処方が中心となります。、
皮膚表面が乾燥したり、ゴワゴワしている方でも、皮膚の奥の部分に、ジュクジュクが溜まっている場合もあります。診察により皮膚の状態に合わせた漢方薬を処方しております。
ステロイドを中止したい方の受診が多いですが、受診当日まで、ステロイドを塗っている方がほとんどです。ステロイドを塗るのを急に中止しますと、リバウンドが起こる場合が考えられますので、ステロイドを使いながら、少しずつゆっくりと減らしてゆくことをお勧めしております。
皮膚の状態の変化に合わせて、処方する漢方薬を変方したり、追加したりする事で、皮膚炎が改善される方が多いです。
「新潟のアトピー性皮膚炎に漢方」new 新しいHPを作成中です。
PC・スマホ・携帯対応です。
「アトピー性皮膚炎に漢方」従来からのPC用HPです。
« 蜂に刺された!! | トップページ | 水いぼが増えて、取り切れない »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 学校で、お腹が張って苦しい(2021.03.15)
- 2時間ごとの夜泣き、パパ、ママは眠りたい(2021.03.17)
- 喘息とアトピーがひどくなってきました(2021.03.14)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 顔の赤み、酒さが治らないと言われました( ノД`)シクシク…(2021.04.19)
- マスクで唇がただれました(2021.04.18)
- 体のかゆみが2カ月くらい治りません。(2021.04.14)
- じんましんが出て、体がお餅のように膨れます(2021.03.16)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 学校で、お腹が張って苦しい(2021.03.15)
- 2時間ごとの夜泣き、パパ、ママは眠りたい(2021.03.17)
- 喘息とアトピーがひどくなってきました(2021.03.14)
- 中学生の夜尿(2021.03.08)
「アトピー性皮膚炎」カテゴリの記事
- 体のかゆみが2カ月くらい治りません。(2021.04.14)
- 喘息とアトピーがひどくなってきました(2021.03.14)
- 下着があたる部分、肘、膝裏がかゆい(2021.03.09)
- 体がかゆい、頭の中までかゆい(2021.02.27)
コメント