春のにきびが治りません
春になるとにきびが悪化する方が多いです。洗顔と保湿だけでは改善がみられない方、抗生物質などの服用で改善がみられない方に、ホルモンバランスを整え、にきびなどのお肌の炎症を鎮める漢方薬が好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
【春に皮膚炎が悪化しやすいのは、ホルモンや免疫のバランスの乱れ!?】
春は、気温の変化が激しく、体調を崩される方が多くなりますし、進級、進学、就職、異動、引っ越しなどで、生活環境が変わる方が多いです。緊張やストレスによって、自律神経のバランスが乱れ、ホルモンバランスが崩れる方がいらっしゃいます。このような場合は、皮脂の分泌が増して、毛穴がつまりやすくなります。そこにアクネ菌(にきびの原因菌)が繁殖しやすくなります。
また、花粉やPM2.5などのアレルゲンの飛散が多く、皮膚が敏感になっています。アレルゲンによって、免疫系が過剰反応を起こしやすい季節ですので、皮膚に炎症が起こりやすく、にきびも悪化しやすくなります。
『体の中から皮膚を整える漢方薬でにきび改善!!』
にきびの状態や体質に合わせた漢方薬が効果的です。一人ひとりのにきびの状態や体質に合わせた漢方薬の服用により、なかなか治らなかったにきびが、きれいになる方が多いです。
◆おでこや鼻、頬などの部分が赤くなっている
◆黄色く膿が出るにきび
◆あごや首にできた治りにくいにきび
などそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
「にきび治療の漢方薬」
☆新しいHPを作成中です。PC、スマホ、携帯対応
« 離乳食を始めてから母乳を飲まなくなって、胸が張ります。 | トップページ | 口が苦い時の漢方薬 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 毛細血管拡張症で顔が赤くなるに漢方(2025.06.23)
- 調理の仕事で手荒れに漢方(2025.06.06)
- 陰部のかゆみ、ヒリヒリが治らないに漢方(2025.04.03)
「.にきび」カテゴリの記事
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
- マスクによるにきび悪化に漢方(2025.02.23)
- にきびが治りにくい方に漢方ですが・・・(2024.12.23)
- 口の周りの中心の肌荒れに漢方(2024.09.08)
- にきびを気にする中学生に漢方(2024.07.10)
コメント