花粉症で涙が止まらない、目ヤニが出る
インフルエンザの患者さんが急増していますが、今年も花粉症の方の受診が、少しずつ増えています。「花粉飛散情報2016」で検索してみましたら、新潟県のスギ花粉は、「飛散前」となっていますが、花粉症症状が始まった患者さんが、受診されています。
花粉症の症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、眼の痒みや充血などが多いですが、涙が止まらない方、喉がチクチクイガイガする方、皮膚がかゆくなる方などの受診も多いです。
花粉症の症状には、抗ヒスタミン薬などの抗アレルギー薬が一般的ですが、症状が激しく、抑えきれない、眠くなる、合わないという方がいらっしゃいます。このような方に、体質改善の漢方薬が好評です。漢方薬は、患者さんそれぞれの花粉症の症状に合わせた処方になりますので、辛い花粉症症状が改善される場合が多いです。
涙が止まらない、目ヤニが多く溜まる症状にも対応しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
涙が止まらない状態を漢方では、水分が過剰になっている状態(水毒)と考えます。体の中に過剰に溜まっていた水分が、花粉などのアレルゲンによる刺激によって、涙として排泄されている状態と考えることができます。
【眠気が起こらない花粉症の漢方】
水分代謝の滞りを改善して、涙や目の炎症(アレルギー性結膜炎による充血やかゆみなど)を改善する漢方薬が効果的です。抗ヒスタミン薬などとは異なり、眠気が起こりませんので、車の運転をされる方、受験生にも好評です。
「花粉症を体質改善の漢方で・眠くならないので好評です」
« 45歳で初妊娠し、無事出産できました!! | トップページ | 手術後、便がなかなか出ない、細い »
「心と体」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「漢方薬」カテゴリの記事
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- イネ花粉とアレルギー性鼻炎に漢方(2025.06.25)
- 鼻炎から中耳炎になるこどもに漢方(2025.04.04)
- 慢性鼻炎の鼻づまりに漢方(2025.03.28)
- 春の養生と漢方(2025.03.25)
- 自分だけ異臭に漢方(2025.03.14)
「目の症状」カテゴリの記事
- 慢性鼻炎の鼻づまりに漢方(2025.03.28)
- 花粉による目のかゆみ、充血に漢方(2025.03.18)
- ドライアイで目が開けにくいに漢方(2025.03.10)
- 目が乾く、目尻が切れるに漢方(2024.06.30)
- 網膜静脈閉塞症が漢方で改善(2024.06.29)
コメント