子宮内膜症で痛み止めが効かない時の漢方
子宮内膜症による激しい生理痛や腹痛に悩む方が多いです。仕事や学校生活など日常生活に支障が出る方は、とても辛い思いをされているようです。
鎮痛剤が効かない程の激しい痛みが辛い方、生理出血が多過ぎて、貧血になる、日常的に体調不良を感じている方など、様々な症状に悩む方が多いようです。鎮痛剤が効かない激しい痛みに悩んでいる方や胃が弱い方、ピルが合わない方に、女性ホルモンのバランスを整える漢方薬が効果的です。
◆生理痛
◆生理以外の時にも下腹部が痛む
◆腰痛がある
◆経血にレバー状の血の塊が混じる
◆生理出血量が多過ぎる
◆不正出血が多い
◆なかなか妊娠しない
◆PMS症状が激しい(頭痛、倦怠感、イライラ、気分の落ち込みなど)
などの症状を伴う方が多いです。
漢方では、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせて、きめ細やかに対応しております。体質に合わせた漢方薬の服用により、子宮内膜症に伴う症状が改善される方が多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
従来からのPC用HPは、こちら
~*~*~*~
ある患者さんのお話です。
子宮内膜症で、生理前から、頭痛と腹痛が始まり、吐き戻して動けなくなる事が多く、仕事を休まなければならない日が多い方でした。
女性ホルモンのバランスを整える漢方薬は、何種類もあります。この方の体質に合わせて、体調を整える漢方薬を処方しました。継続して服用されていました。
「生理痛がとても楽になりました。あれだけ辛かったのに、驚きました。どろっとした血の塊も減って来ました。これが普通の生理なんだって思いました。体が温かくなった感じがしますが、それも漢方の効果ですか。」
女性ホルモンのバランスを整える漢方薬は、血流をよくする効果があるものが多いので、冷え症や肩こり、頭痛なども改善される方が多いです。
« 顔の湿疹でむくんで、顔がパンパンに腫れました。ステロイドが合わないみたいです。 | トップページ | 背中がチクチク、帯状疱疹ではなく、いつまでも治らない »
「心と体」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- PMSで気持ちが持たないに漢方(2023.11.08)
- 産まれました~のご報告\(^o^)/(2023.10.25)
- 朝、起きると偏頭痛に漢方(2023.10.21)
- 出産のご報告と生理不順(2023.10.19)
「.更年期」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 更年期で頭から汗で目が覚めるに漢方(2023.11.25)
- 首の後ろ、背中ががほてるに漢方(2023.11.15)
- 更年期のいろいろな不調に漢方(2023.11.13)
- 50代の疲れ、頭痛に漢方(2023.11.07)
« 顔の湿疹でむくんで、顔がパンパンに腫れました。ステロイドが合わないみたいです。 | トップページ | 背中がチクチク、帯状疱疹ではなく、いつまでも治らない »
コメント