子供の鼻づまりが治らない、口呼吸で苦しそう
鼻がつまっている、口呼吸をしている、寝ている時に、苦しそうなお子さんを見ているとつらいですね。
「抗ヒスタミン薬や点鼻薬を続けさせるのも不安です。」という方に体質改善の漢方薬が好評です。風邪や花粉症、通年性のアレルギー性鼻炎などによる鼻づまりに対応しています。一般的な鼻炎薬とは異なり、眠気や口の乾きなどが起こりませんので、好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
◆鼻がつまる
◆鼻水が出て、鼻がつまる
◆口呼吸をしている
◆朝、鼻がつまっている、寝ている時に苦しそう
◆鼻をかんでも鼻水が出て来ないが、奥に溜まっている
などの症状に、鼻の中の炎症を鎮めて、鼻の通りを改善する漢方薬が効果的です。お子さんそれぞれの体質に合わせた漢方薬の服用により、鼻づまりが改善される場合が多いです。
漢方薬は、生後2,3ヶ月のお子さんから服用できます。
☆新しいHPを作成中です。PC、スマホ、携帯対応
「子供のアレルギー性鼻炎・蓄膿」new
従来からのPC用HPは、こちら
« 冷え性でトイレが近い | トップページ | 歯槽膿漏の口臭が治らない »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「育児」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 花粉症の鼻水、臭いに漢方薬(2022.04.12)
- 喘息、咳、鼻づまりの子供(2022.03.29)
- 鼻の中の乾燥と後鼻漏、花粉の時期に悪化(2022.03.18)
コメント