おしりニキビが痛い、痕が気になる、座ると痛い
おしりニキビが治りにくい方が多いようです。座ると痛い、痕が気になる方に、体の中から皮膚を美しく整える漢方薬が効果的です。塗り薬や化粧品だけでは改善が見られない方、抗生物質が効きにくくなった方にも好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
意外に思われるかもしれませんが、おしりは、皮脂の分泌が多いので、にきびの原因菌(アクネ菌)が繁殖しやすいです。そして、おしりは、衣類でこすれますし、座って圧迫されて、蒸れやすいので、更ににきびが繁殖しやすい条件が整います。
漢方薬は、体の中から皮膚を美しく整えます。にきびの状態や体質に合わせた処方になります。
◇赤みが強く、大きいニキビ
◇白く脂っぽいニキビ
◇ちいさいブツブツとしたニキビ
◇にきび痕、黒ずみ(色素沈着)が気になる
などにきびの状態に合わせた漢方薬が効果的です。
また、「皮膚は、内臓の鏡」という言葉があるように、食生活の影響や便秘や下痢など、胃腸の状態なども考慮した漢方薬が効果的です。患者さんそれぞれの体質に合わせた処方になります。
☆新しいHPを作成中です。PC、スマホ、携帯対応
従来からのPC用HPは、こちら
~*~*~*~
甘い物、脂っこい物、味の濃い物は、にきびの悪化原因になりますが、食べたいですよね^^
« 秋に子供アトピーが悪化!保湿剤だけに頼らず健康な皮膚に整える漢方 | トップページ | 眠れない、日中眠い、ぼーっとする »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
「.にきび」カテゴリの記事
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
- にきびと便秘に漢方(2022.06.17)
« 秋に子供アトピーが悪化!保湿剤だけに頼らず健康な皮膚に整える漢方 | トップページ | 眠れない、日中眠い、ぼーっとする »
コメント