季節の変わり目のめまいに漢方
めまいで起きれない、頭痛や吐き気がする方が多い季節です。めまいの原因には、いくつかありますが、季節の変わり目に多いのは、自律神経系のバランスの乱れによって起こっている場合が多いです。
気圧の変化や朝晩の温度差、ストレスや疲労などによって、自律神経系の働きに乱れが生じて、めまいや頭痛、体調不良を起こす方が多いです。そして、漢方では、水分代謝の滞りがめまいの原因として考える場合が多いです。
このような症状に自律神経系のバランスを整たり、水分代謝を改善する漢方薬が効果的です。漢方では、めまいの原因や体質に合わせた処方になります。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
「めまい、メニエール治療の漢方」スマホサイト
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
※脳梗塞や脳腫瘍、脳血栓など重篤な疾患が原因となっている場合もありますので、めまいが続いている方は、一度検査を受けられることをお勧めします。
~*~*~*~
「めまいが激しくて、朝調子が悪かったり、仕事中に急に、めまいがしたりしています。漢方でなんとかなればと思って受診しました。」
むくみやすい方で、頭痛やめまいの症状で、仕事や日常生活に支障が出ることが多いとのことでした。ストレスが多く、イライラしやすいとのことでした。
自律神経系の働きを整え、水分代謝の改善効果のある漢方薬を処方しました。
「漢方を飲んで、2、3日くらい、おしっこがすごく出ました。こんなにトイレが近くなってどうしたんだろうと思っていましたが、今は落ち着いています。めまいもほとんど出なくなりました。顔がむくんでいたり、足がパンパンにむくむ事が多かったのですが、その症状も出なくなってきました。余分な水分が出たのでしょうか。」
これまで顕著な方ばかりではありませんが、一時的に尿量が増えて、症状が改善される方がいらっしゃいます。
~*~*~*~
レモン牛乳のクッキーをおみやげで頂きました。おいしかったです^^
« 眠れない、日中眠い、ぼーっとする | トップページ | 尿が出にくい、検査異常なし、そんな時は漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「めまい」カテゴリの記事
- 目が回るような感じ、めまい、頭痛に漢方(2023.10.22)
- 子宮筋腫で、貧血に漢方(2023.10.18)
- 頭痛、疲れ目、眠い更年期に漢方(2023.09.02)
- めまい、おう吐の中学生に漢方(2023.08.17)
- 食欲がなく、ふらつくに漢方(2023.08.15)
コメント