痔ろうに漢方!!膿が止まらない、かゆみ、繰り返す方に
痔ろう(肛門周囲膿瘍)に漢方薬が好評です。痛みやかゆみが辛い、膿が止まらない、繰り返す方に、炎症を鎮める漢方薬が効果的です。手術をしたくない方にも好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
痔ろうは、直腸と肛門の境目(歯状線)に、便などが入り込んで、炎症を起こして、化膿します。体の抵抗力が低下している時になりやすいです。
この膿が直腸から肛門の周囲に広がって、肛門周囲膿瘍となります。
【痔ろうの状態に合わせた漢方薬の服用により、炎症が改善】
◆肛門の周囲が腫れている、しこりがある
◆痔ろうの炎症により、発熱している
◆肛門の周囲から、膿が出ている
などが、痔ろうの症状になりますが、炎症が激しい場合は、手術の対象となりますが、痔ろうの炎症の状態や体質に合わせた漢方薬の服用により、少しずつ症状が改善される方が多いです。
炎症の状態や体質に合わせて、抗菌剤や塗り薬など西洋薬との併用も行っております。
◇痔ろうの炎症が軽度、初期症状であれば、膿の排泄を促進して炎症を鎮める漢方薬
◇痔ろうの腫れや炎症が激しい場合は、炎症による熱を冷まし、炎症を鎮める漢方薬
◇痔ろうを繰り返している方の再発予防や症状の悪化を予防したい方には、免疫力を高める漢方薬
などの服用により、痔ろうの症状が改善されたり、痔ろうの炎症が起こりにくくなる方が多いです。
漢方薬は、乳幼児の方から、ご高齢の方まで服用できます。
☆新しいHPを作成中です。PC、スマホ、携帯対応
「女性の痔の治療に漢方」new
従来からのHPはこちらです。
~*~有楽町駅前で 冷たいエアーカーテンをくぐって~*~
私は、写真を撮って来ただけで、すぐに電車に乗りました。残念でした ( i̠ i)
みなさん楽しそうでした。先日用事で、出かけた際の写真です。
« 中学生のにきびに漢方!高校生のにきびにも | トップページ | 潰瘍性大腸炎の下痢が止まらない方に漢方!! »
「心と体」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 外仕事で熱中症になりやすい方に漢方(2025.07.17)
- 10代で生理が止まったときに― 漢方薬で心と体を整える ―** (2025.07.15)
- 更年期の不眠、途中で目が覚めるに漢方(2025.07.13)
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
「痔の症状改善」カテゴリの記事
- 排便時に痔が出てしまうに漢方(2025.03.22)
- 痔が出て困るに漢方(2024.09.03)
- 便秘でお腹がパンパンに漢方(2024.06.17)
- 産後に痔が悪化に漢方(2024.05.17)
- 痔で粘液便に漢方(2024.03.30)
コメント