カテゴリー

« 夏の便秘、コロコロ出にくい便を漢方でスッキリ!! | トップページ | 夏の寝苦しさ対策の漢方!背中の汗やほてりに »

2015年7月30日 (木)

ねんざして、歩けない、腫れて、痛い!!

 捻挫の痛みと腫れを早く治したい方に、漢方薬が即効する場合が多いです。歩けない、ねんざした部分の曲げ伸ばしができないなどに、ねんざによる炎症性の熱を冷まし、腫れを吸収する効果のある漢方薬が効果的です。Ky28_06_4

 ねんざした直後の服用がより効果的ですが、翌日の受診でも即効を実感される方が多いです。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、通常のお薬を同じ負担割合になります。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。

~*~*~*~

 ある患者さんが受診されました。ご家族に連れられて、診察室に入って来られました。

 「夕べ、転んで、左の足首をひねって、ねんざしました。その時に、右ひざもぶつけて、両方とも腫れて、痛くて、歩けなくなりました。」Ky28_05_3

 お風呂も入れずに、寝たが、朝になったら、腫れがひどくなり、トイレがやっと、家事もできないとのことでした。

 関節部分の炎症を鎮め、腫れを引く漢方薬を処方しました。

 翌日には、腫れが引き、日常生活に支障がない程度の痛みに改善されたそうです。

「事故後の後遺症、むちうちに漢方」スマホサイトFullsizerender_10

詳しくは、PC用HPをご覧ください。

「交通事故のむちうちの後遺症(骨折時の腫れ、打撲、ねんざにも)

« 夏の便秘、コロコロ出にくい便を漢方でスッキリ!! | トップページ | 夏の寝苦しさ対策の漢方!背中の汗やほてりに »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねんざして、歩けない、腫れて、痛い!!:

« 夏の便秘、コロコロ出にくい便を漢方でスッキリ!! | トップページ | 夏の寝苦しさ対策の漢方!背中の汗やほてりに »