産後から湿疹が治らない
産後から、湿疹が出て治らない方に体質改善の漢方薬が好評です。産後から急に湿疹が出始めて、かゆくて辛いという方が受診されます。
◇目の周り、口の周りが赤くなってかゆい
◇全身に湿疹が出てかゆい
◇生理前に湿疹が悪化する
◇夕方になるとじんましんが出る
などの症状に漢方薬が効果的です。
産後からの湿疹は、女性ホルモンのバランスの乱れによる場合が考えられます。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
皮膚の炎症を鎮める漢方薬や女性ホルモンのバランスを整える漢方薬の服用により、皮膚症状の改善と共に生理痛やPMS症状が改善される方が多いです。
その他、産後疲れやイライラ、乳腺炎、痔、脱毛などの症状のご相談も受け付けております。
「産後疲れ、産後の症状改善に漢方」スマホサイト
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
☆新しいHPを作成中です。
よりわかりやすい
モバイルフレンドリーサイト
~*~*~*~
毎年頂く、年賀状を額装して頂きました。白根大凧合戦期間中に、待合室に飾っています^^
« 白根大凧合戦2015 桜蝶組 | トップページ | 白根大凧合戦 6月6日(土) »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 産後疲れで、イライラ(2022.06.14)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 妊娠・出産のご報告の年賀状をありがとうございます(2022.01.05)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
コメント