カテゴリー

« 咳にはれんこんと漢方!!早く治す咳、痰 | トップページ | 子供の風邪を早く治したい!どんな漢方がいいですか »

2014年11月16日 (日)

授乳中の扁桃腺炎!薬を飲むのが心配です。

 授乳中の方に漢方薬が好評です。扁桃腺炎や風邪やインフルエンザなどの症状でつらい時に、体にやさしい漢方薬が好評です。授乳中の方でも服用できます。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的です。Ky12_09_2

 喉の激しい痛みと高熱でつらいと受診された方のお話です。39度の発熱で、フラフラして受診されました。2か月のお子さんのママです。

 喉が痛くて、飲み込みがつらい、体がだるい、手足がしびれるとの症状でした。扁桃腺が真っ赤になり腫れていました。

 扁桃腺や喉の炎症を鎮める漢方薬と発熱に対応した漢方薬を処方しました。

 後日、ご主人が別の症状で受診されました。「漢方を飲んで、一晩で熱が下がって治ったみたいです。僕は、別の症状ですが、あなたも行ってみたらと、勧められて来ました。」

 授乳中の方は、オムツ替えや授乳、夜泣きなどで、ぐっすり眠ることができませんので、慢性的に疲れて、免疫力が低下している場合が多いです。今までよりも風邪をひきやすくなったり、体調を崩しやすくなっている方が多いです。このような方に、体力を上げて、症状を改善する漢方薬が好評です。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。

詳しくは、PC用HPをご覧ください。

「新潟の産後疲れ治療に漢方」

☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯にも対応

「産後の症状に漢方」new

Ky01_03 デリケートなお話は、漢方に詳しい女性の薬剤師がおりますので、お気軽にご相談ください。

« 咳にはれんこんと漢方!!早く治す咳、痰 | トップページ | 子供の風邪を早く治したい!どんな漢方がいいですか »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

産後の症状」カテゴリの記事

.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 授乳中の扁桃腺炎!薬を飲むのが心配です。:

« 咳にはれんこんと漢方!!早く治す咳、痰 | トップページ | 子供の風邪を早く治したい!どんな漢方がいいですか »