インフルエンザを背中に注射?!一瞬の勘違い(*^m^)
インフルエンザ予防接種を受付けておりますが、毎年起こる勘違いのお話です。受付をして、体温を測りながら、問診票に記入して頂いて、順番に診察室にお呼びしています。そして、
「聴診をしますので、背中を向けて下さい。」と言いますと、
「え?背中に打つんですか?」
とびっくりされる患者さんがいらっしゃいます。
注射が嫌いな方が多く、覚悟を決めて診察室に入って来られるので、『聴診をしますので』の部分が頭の中から飛んでしまうのでしょう。『背中を向けて・・・』に集中してしまうのだと思います。
「腕にチクリ・・・痛い・・・我慢!!」の考えででいっぱいになったところに、「背中???」となっているのでしょう。お気持ちはわかります。私も注射は覚悟して受けます(笑)
インフルエンザ予防接種に限らず、注射をする時は、体調を診てからの接種になりますので、体温の確認だけではなく、顔色を診たり、聴診をします。
インフルエンザ予防接種に限らず、注射の際は、診察をしてから接種になりますので、落ち着いて診察室にお入りくださいね。
「インフルエンザ予防接種受付について」
インフルエンザ治療に漢方薬が効果的です
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯にも対応
« 生理のかぶれ、塗り薬で治らない時は、漢方 | トップページ | 中学生の下痢、腹痛を繰り返す!!ストレスに対応した漢方薬で改善!! »
「心と体」カテゴリの記事
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
- 乳児湿疹にステロイドは嫌なんです(2023.11.27)
「風邪・インフルエンザ」カテゴリの記事
- 風邪をひくと咳が3カ月続くに漢方(2023.08.07)
- 副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方(2023.02.18)
- コロナ感染後の断続的なだるさ、痛みに漢方(2023.01.28)
- コロナ感染後に痰とだるさに漢方(2023.01.07)
- 喘息を繰り返している方に漢方(2022.12.17)
« 生理のかぶれ、塗り薬で治らない時は、漢方 | トップページ | 中学生の下痢、腹痛を繰り返す!!ストレスに対応した漢方薬で改善!! »
コメント