乾燥肌で、保湿剤や石けんを変えてもカサカサに漢方
お肌の保湿のために、保湿剤を塗っても皮膚表面に留まっているだけですので、皮膚組織の奥まで浸透していません。皮膚表面の保護や水分の蒸発を防ぐことで、乾燥を防ぐ効果はありますが、お肌自体の潤い成分、水分などを保つ力が低下している方は、保湿剤だけでは、乾燥肌の改善がみられない場合が多いです。このような症状に体の中からお肌に潤いを与える漢方薬が効果的です。
皮膚表面の角質層には、外からの異物の侵入を防ぐバリア機能があります。、お風呂に浸かっていても、水分がお肌の中に入って来ない事を考えていただくとわかりやすいと思います。お肌の外から、化粧水や保湿剤などをつけても、角質層の奥まで浸透しませんので 、汗や体温による蒸発によって、保湿成分が失われて、乾燥を感じる方が多いです。
このような症状に、体の中から皮膚に潤いを与える漢方薬が効果的です。皮膚の乾燥の状態やかゆみなどに合わせて、きめ細やかに対応できるのが漢方薬です。皮膚に潤いを与える漢方薬は、誰にでも同じ処方ではなく、一人ひとりの皮膚の状態や体質に合わせた処方になります。
皮膚の状態や体質に合わせた漢方薬の服用により、少しずつ乾燥肌が改善される方が多いです。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
【秋冬に皮膚乾燥が進むのは、血流が悪くなるから?!】
秋冬に多い乾燥肌の原因は、気温が下がってくると、体から熱を奪われないように、血管を収縮させるので、皮膚表面の毛細血管の血流が悪くなります。それによって、皮膚表面に栄養が届きにくくなり、皮脂の分泌量が低下して、皮膚の潤いを保つ機能が低下します。空気の乾燥によって、皮膚表面の角質層が厚くなり、カサカサしたお肌になりやすくなります。
【皮脂を取りすぎないような入浴、洗い方を】
体を潤している皮脂が取られすぎないように、マイルドな洗浄力のもので洗うとよいでしょう。熱いお湯が好きな方は、長湯を控えて、ゴシゴシ洗いすぎなようにしてください。
【漢方の石けん、保湿ローションが好評です】
水戸部クリニックでは、漢方の保湿ローションや石けんをご紹介しております。通常の保湿剤とは異なり、皮膚表面の血流改善効果などにより、保湿効果の改善を実感される方が多いです。詳しくは、受診時にご相談下さい。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
« 喉が乾燥して痛い、飲み込みにくい時は、喉を潤す漢方!! | トップページ | 陰部のかゆみ(男性)が治らない時は漢方!ただれにも »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
« 喉が乾燥して痛い、飲み込みにくい時は、喉を潤す漢方!! | トップページ | 陰部のかゆみ(男性)が治らない時は漢方!ただれにも »
コメント