橋本病で妊娠しにくいと言われていましたが、漢方で妊娠しました。
橋本病の方で、妊娠しにくいと言われていた方が妊娠しました。女性ホルモンのバランスを整える漢方薬を処方しまして、妊娠しやすい体質に整えることに力を入れました。先日、妊娠されたとお電話で、ご報告をいただきました。新潟で漢方情報を発信しているクリニックです。
生理周期にバラつきがあり、生理痛が強い方でした。全体的に体温が低めで、お腹が冷えていました。
女性ホルモンのバランスを整え、体の中から温めることも考慮した漢方薬を処方しました。最初に冷たかったお腹が温かくなりました。
服用を続けていただいていますと、低めだった体温が上がり、生理周期が安定してきました。そして、妊娠となりましたが、残念ながら流産してしまったと、再度受診されました。
漢方を再開して約3ヶ月で、妊娠のご連絡をいただきました\^0^/
漢方薬による不妊治療は、女性ホルモンのバランスを整えることで、子宮や卵巣の働きを妊娠しやすい状態に整えることを目的としています。
PMS症状や生理痛が激しい方、生理周期にバラつきがある方などは、女性ホルモンのバランスが乱れている方が多いです。また、生理に関連した症状以外に、体全体のバランスの乱れを整えることも大切です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« 足の湿疹が治らない、ザラザラしてかゆい時は漢方 | トップページ | ムダ毛処理のかぶれ、痕をきれいに »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方(2023.01.22)
- 漢方のおかげさまさまで妊娠!!(2023.01.10)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 半年に1回周期で、大量の生理出血に漢方(2022.12.09)
- 月の半分がPMSに漢方(2022.12.15)
「不妊症」カテゴリの記事
- 男性不妊からパパになれた漢方(2023.01.17)
- 漢方のおかげさまさまで妊娠!!(2023.01.10)
- 産後の不安と疲れに漢方(出産のご報告と共に)(2022.12.01)
- 妊娠、出産のご報告と産後疲れ(2022.11.05)
- 妊娠のご報告を頂きました(2022.10.13)
コメント