喉が乾燥して痛い、飲み込みにくい時は、喉を潤す漢方!!
のど、口の中が乾燥する、ドライマウスやシェーグレン症候群などの症状に、のどや口腔粘膜に潤いを与える漢方薬が好評です。唾液の減少や口の中の乾燥が原因となっている場合が多く、思うような改善が見られない方に、体質改善の漢方薬が好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
◇喉の奥まで乾燥して、ヒリヒリする、口の中も乾いている
◇つばが出にくく、飲み物がないと食べにくい、喉へ通りにくい
◇のどの奥に食べ物が残って、むせる
◇水やお茶を飲んでも口の中が潤わない
などの症状に悩む患者さんに、のどや口の中の粘膜に潤いを与える漢方薬が効果的です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
のどや口の乾燥の原因は、唾液の分泌が減ったりのどの粘膜の潤い不足などが考えられますが、シェーグレン症候群などの自己免疫疾患やほかの重篤な疾患が原因となっている場合もありますので、症状が激しい方は、検査をされることをお勧めします。
◆のどの粘膜に潤いを与える漢方薬が効果的!!
特に異常が認められない方、思うような改善がみられない方に、体質に合わせた漢方薬を処方しております。
のどの乾燥の原因、老化、ストレス、疲労など一人ひとりの症状や体質に合わせた処方が効果的です。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
「ドライマウス治療の漢方」スマホサイト のどの乾燥、潤い不足にも対応しています。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
« 生理痛に鎮痛剤が効かない!漢方でホルモンバランスを整える | トップページ | 乾燥肌で、保湿剤や石けんを変えてもカサカサに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「.更年期」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 更年期で頭から汗で目が覚めるに漢方(2023.11.25)
- 首の後ろ、背中ががほてるに漢方(2023.11.15)
- 更年期のいろいろな不調に漢方(2023.11.13)
- 50代の疲れ、頭痛に漢方(2023.11.07)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 副鼻腔炎、膿が溜まっている方に漢方(2023.11.05)
- 痰がからんで、寝苦しいに漢方(2023.10.07)
- 痰がからんで、寝つき悪いに漢方(2023.09.21)
- 鼻水、寝る時に後鼻漏に漢方(2023.08.29)
- 子供の咳チックに漢方(2023.08.28)
« 生理痛に鎮痛剤が効かない!漢方でホルモンバランスを整える | トップページ | 乾燥肌で、保湿剤や石けんを変えてもカサカサに漢方 »
コメント