産後に体がほてる、だるい!は自律神経の乱れ?漢方で元気なママに!
出産後に、体のほてりや体調不良に悩む方が多いです。出産による体力の消耗により、体力が回復せず、そのために女性ホルモンのバランスも整わないことによる症状と考えられます。
このような症状に、産後の体力を上げて、ホルモンバランスを整える漢方薬が効果的です。自然の生薬から作られる漢方薬は、体にやさしく作用します。授乳中の方でも服用できます。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
出産後から手足や体がほてる
顔がほてる、のぼせる 、めまいがする
だるい、疲れやすい、汗が噴き出す
などの症状に悩む方が受診されます。
◆産後のほてりは、出産による体力の激しい消耗による疲労とホルモンバランスの乱れ
出産による体力の消耗が激しい方に起こりやすい症状です。「産後の肥立ちが悪い」と言われる状態です。体力が回復していない状態で、女性ホルモンのバランスも整っていませんので、心身の不調に悩む方が多いです。漢方では、体力を上げて、女性ホルモンのバランスの乱れを整えることなどを考えます。漢方薬の服用により、体調が整い、産後のほてりなどの不快な症状が改善される方が多いです。
◆産後の心身の不調には、体質に合わせた漢方薬が効果的
その他に悪露が止まらない、産褥熱が続く、脱毛、自律神経失調症のような症状に悩む方もいらっしゃいます。このような症状にも漢方薬は対応しております。自然の生薬から作られた漢方薬は、体にやさしいです。授乳中の方でも服用できます。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« 熱中症を繰り返す方に新潟の熱中症対策の漢方薬!! | トップページ | 体調不良の30代女性に漢方!美肌効果も »
「心と体」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「育児」カテゴリの記事
- 子供が心配になって不安に漢方(2023.03.22)
- 学校で緊張すると体が震える子に漢方(2023.03.10)
- 子供の鼻づまりから中耳炎に漢方(2023.03.01)
- 副鼻腔炎と中耳炎を繰り返す子に漢方(2023.02.18)
- 赤ちゃんのアトピーに漢方(2023.02.13)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 子供が心配になって不安に漢方(2023.03.22)
- 産後不調・めまい・体がチクチクに漢方(2023.02.12)
- 産後に帯状疱疹になった!!(2022.12.28)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 産後の不安と疲れに漢方(出産のご報告と共に)(2022.12.01)
「ほてりに漢方」カテゴリの記事
- 急に体がほてって、目が覚めるに漢方(2023.03.15)
- 顔のほてり、足の冷えに漢方(2023.03.05)
- 男性の自律神経失調症の症状に漢方(2023.01.25)
- 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方(2023.01.22)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 動悸・息切れ・胸のつかえに漢方(2023.03.12)
- 週末疲れて動けないに漢方(2023.03.07)
- 頭が重い、体が重い、胃も重いに漢方(2023.03.06)
- 高齢者のコロナ感染後の不調に漢方(2023.02.22)
- 朝からだるい、疲れているに漢方(2023.02.17)
コメント