いぼ痔の痛み、腫れに漢方!!予防、改善にも
いぼ痔の痛みに漢方薬が好評です。肛門周辺部の痛み、チクチク、灼熱感が改善される方が多いです。肛門周辺部の血流を改善して、炎症や痛みを軽減する漢方薬が効果的です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟で漢方情報を発信しているクリニックです。
いぼ痔は、排便時のいきみや便秘、妊娠、出産などによって肛門に負担がかかり、直腸や肛門の部分に血行が悪くなり、うっ血することによって、腫れることでできます。
痛みを感じない方もいらっしゃるようですが、痛みが非常に辛いという方が多いです。いぼ痔を繰り返す方、手術をしたくない方に体の中から炎症を鎮める漢方薬が好評です。
漢方では、いぼ痔を血流の滞り(お血)と考えます。患部の血流改善効果のある漢方薬は、体の中から痔の炎症を鎮める効果があります。いぼ痔の痛みやチクチクが少しずつ楽になる方が多いです。継続して服用することで、いぼ痔が小さくなる場合があります。
排便時などに、切れて、出血が止まりにくい場合には、止血の漢方薬が好評です。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
« 胃が重い、胃薬を飲んでもスッキリしない時の漢方 | トップページ | 肩、腕のにきびを治したい!漢方で体の中から美肌! »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「痔の症状改善」カテゴリの記事
- 痔ろうが辛い方に漢方!!(2017.06.28)
- いぼ痔が漢方で劇的に楽になりました。(2017.02.04)
- 痔が悪化した時は新潟の漢方外来へ(2017.01.16)
- 副鼻腔炎の薬で下痢になる方は、漢方治療がお奨めです。(2016.12.26)
« 胃が重い、胃薬を飲んでもスッキリしない時の漢方 | トップページ | 肩、腕のにきびを治したい!漢方で体の中から美肌! »
コメント