卵巣嚢腫手術後の生理痛、PMS症状がつらい時の対処法
今日は、卵巣嚢腫の手術後のPMSや体調不良についてのお話です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです^^
子宮や卵巣など女性特有の臓器の手術後にPMS症状や体調不良に悩む方に漢方薬が好評です。女性ホルモンのバランスが乱れることなどにより、更年期のような症状や体調不良に悩む方がいらっしゃいます。
ホルモンバランスを整える漢方薬などにより、不快な症状が改善される方が多いです。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
ある患者さんは、卵巣嚢腫の手術後から、動悸、のぼせ、ほてり、パニック障害、お腹の張り、生理痛などが辛いと受診されました。
体質に合わせた漢方薬の服用により、少しずつ症状の改善がみられました。季節の変わり目や疲労の蓄積などにより、体調や症状が変化した際には、処方を変方しました。
現在とても安定した状態で、「まるで生まれ変わったように、調子がいいです。」と続けていらっしゃいます。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
☆新しいHPを作成中です。
« 痰が絡んで切れにくい、息苦しい時は漢方 | トップページ | 5月の頭痛は漢方で自律神経のバランスを整える »
「心と体」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 濃い鼻水と鼻づまりに漢方(2023.03.23)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- すぐに妊娠できてびっくりです!!(2023.02.23)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 排卵期から生理終了までのイライラ、頭痛、腹痛(2023.02.05)
- 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方(2023.01.22)
コメント