手の平がかゆい、水ぶくれに漢方!!ステロイドを使いたくない方に
手の平にできた水疱や湿疹が治らない方、繰り返す方に、漢方薬が好評です。ステロイドを使いたくない方、中止したい方にも好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
手の平や足の裏、指にブツブツとした小さい水疱から始まり、かゆみを伴ったり、水疱が破れて、皮が剥けてカサカサになって、治りかけたと思うとまた、新しい水疱ができるという状態を繰り返している方が多いです。
手の平だけでなく、足の裏にも小水疱ができる場合もあります。汗疱と呼ばれる症状です。人目が気になるという方や仕事や日常生活に支障を感じている方も多いようです。
手の平の水疱の原因は、はっきりと特定できない場合が多く、思うような改善がみられない方、ステロイドを中止したい、使いたくない方に体質改善の漢方薬が好評です。
ステロイドを使っていた方は、急にやめますとリバウンドで、湿疹が悪化することがありますので、漢方薬を服用しながら、徐々にステロイドを塗る回数や量を減らしてゆくことで、止めることが可能です。
湿疹の状態、ジュクジュクの状態やかさぶたの状態などに合わせてきめ細やかに対応できるのが漢方薬です。水疱や湿疹の状態の変化に合わせて、処方する漢方薬を変えたり、追加したりすることで、治りにくかった手の湿疹が改善される方が多いです。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
« 明けましておめでとうございます。 | トップページ | 車椅子で足がむくんで痛い、利尿剤が効かない方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
コメント