車椅子で足がむくんで痛い、利尿剤が効かない方に漢方
車椅子での生活で、足にむくみを生じる方が多いです。むくみによって、足のだるさや痛みに苦痛を感じている方が多く、漢方薬を処方しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。新潟から漢方情報を発信しているクリニックです。
体を動かしにくい状態が続きますので、血液の循環が滞り、心臓から一番遠い位置にある足がむくみやすくなります。ご高齢の方に多く、加齢による筋力の低下や皮膚の張りの低下もむくみを悪化させやすい原因となります。
◇体が不自由になり、運動したり、体を動かしにくい
◇足の筋力や皮膚の張りが弱くなり、血液を押し戻す力が弱い
などが、むくみの原因と考えられます。
このような症状の改善のために、足を動かすようにする、布団や枕の上に脚を上げて寝る、マッサージをするなどの方法もございますが、それだけでは、思うような改善が見られず、介護をされる方のご負担が多くなっていることも現状のようです。
漢方の考え方では、足のむくむの原因となる体のバランスの乱れは、それぞれ異なりますので、一人ひとりの体質に合わせた漢方薬が効果的です。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になります。
詳しくは、PC用HPをご覧ください。
☆新しいHPを作成中です。スマホ、携帯対応
~*~*~*~
今日の新潟は、良いお天気です。雪が屋根に薄らと積もっても、すぐに溶けてしまう暖かさです。雪で足場が悪くなると、ご高齢の方や車椅子の方には、通院が大変になりますので、いつも心配になります。
« 手の平がかゆい、水ぶくれに漢方!!ステロイドを使いたくない方に | トップページ | 鼻からの胃カメラで胃がん検診体験!! »
「心と体」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「むくみ」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 両手の指が変形して曲げにくいに漢方(2023.07.19)
- 足のむくみで痛いに漢方(2023.07.17)
- 顔のむくみ、湿疹に漢方(2023.06.20)
- 生理前の不調(PMS)に漢方(2023.06.05)
「介護」カテゴリの記事
- 高齢者の膀胱炎が1カ月以上に漢方(2023.11.14)
- イライラを抑えるために過食に漢方(2023.11.09)
- 高齢者の背中のかゆみに漢方(2023.08.05)
- 胸の痛み、息苦しさに漢方(2023.07.26)
- 左ひざの軟骨が減って痛いに漢方(2023.07.25)
« 手の平がかゆい、水ぶくれに漢方!!ステロイドを使いたくない方に | トップページ | 鼻からの胃カメラで胃がん検診体験!! »
コメント